こんにちは!天野令子です。





今日5月5日は、

癸亥 三碧木星

赤口 危(あやぶ)亢(こう)

端午の節句 春の土用明け


天の氣は、癸(みずのと)

癸は揆(はか)るなり。

出んとして陽気押しはかる。


地の氣は、亥(いのしし)

(がい)は、核(がい)なり。

万物蔵し、また陽気蔵(かくる)る。


人の氣は、三碧木星

三碧は、明るさ、始まりの星。

あらたな動きが起こってくる。



今日は、身も心も軽く、

あらたなことに、

挑戦してみたい気持ちが出てくる。



今日は、大きな挑戦というよりも、

ちょこちょこ動くことにおすすめの日なので、

身の回りの挑戦を楽しみたい。



例えば、

家の近くで行ったことのない、

気になるお店を覗いてみたり、


いつも見かけながら、

試したことのないメニューを

選んでみたり


日々の暮らしのなかで、

失敗ないように…とか、

がっかりしないように…と、


よくわかっている、

より安全な選択をしている人ほど、


今日は、

ちょっと勇気を出して、

「挑戦すること」を楽しんでみて。


そもそも、

日々の暮らしのなかで起きる

小さな失敗は、

決して悪いことではない。


その経験があるからこそ、

より自分にぴったりの、

より良い暮らしになっていく。



改めて、

好きなものの素晴らしさに、

気づくかもしれないし、


自分の好みや求めているものが、

よりはっきりわかるかもしれない。


なによりも、


もっとはやく試せば良かった!

と思うような、

素晴らしい出会いに

なるかもしれないわけで、

楽しんでやってみよう!


六輝は、赤口。

うっかりミスに注意。

忙しいときほど、丁寧に。

言葉と火の元と、ケガに注意。

正午あたりが吉。


十二直は、危(あやぶ)

危険が潜んでいるので、

いつも以上に注意したい。

車や自転車に乗る時は、

時間と心にゆとりをもって。


二十八宿は、亢(こう)

種まき、買い物は吉。


そして、今日で、

約2週間続いた春の土用があける。


あなたは、この期間中は、

どうだっただろうか?


大きなトラブルが出た人も、

すっかりおさまって、

ラクになってきているはず。


今日は、春の土用に入った

4月17日から今日までの出来事や、

あなたの心の動きを振り返ってみよう。


そして、

「改めよう」「変えていこう」と

思うことがあったら、

それが、明日から始まる夏のテーマ。


癸卯の年の春の季節を締めくくる、

今日は、そんな意識で、

一日を過ごせたら素晴らしい。


今日も素晴らしい一日になりますように。