Let's Blog ◎
Amebaでブログを始めよう!


「死にたい」と叫んでほしい。大丈夫だから。本当は「生きたい」から。











先日、大切な仲間と

ある情報番組で放送されていた ある特集の話をしてました。




その特集は、






高校に入学して数ヶ月で”いじめ”に遭い


「いじめられてすごいつらかった」という遺書を残して





首を吊って死のうとしたけど、死ねなかった女の子。










死にたかったのに死にきれなくて、 1年8ヶ月、遷延性意識障害の状態で今も生きている女の子






の特集でした。









遷延性意識障害(せんえんせいいしきしょうがい)とは、

《重度の
昏睡状態を指す症状。植物状態(しょくぶつじょうたい)といわれる状態のこと。持続的意識障害、持続的植物状態(persistent vegetative state)ともいわれる。》


定義は、

  1. 自力移動が不可能である。
  2. 自力摂食が不可能である。
  3. 糞・尿失禁がある。
  4. 声を出しても意味のある発語が全く不可能である。
  5. 簡単な命令には辛うじて応じることも出来るが、ほとんど意思疎通は不可能である。
  6. 眼球は動いていても認識することは出来ない。

以上6項目が、治療にもかかわらず3か月以上続いた場合を「遷延性意識障害」とみなす。(Wikipediaより引用)






言ってしまえば、



自分で体を動かすことができず

誰かと会話などのコミュニケーションがとれず



「ただ命がそこに在るだけ」の状態。






いじめに遭い、


死のうとしたのに死ねなくて、


その状態で、1年8ヶ月生き続けている女の子の話でした。









今から書くこのブログは、



その特集を観たその仲間と僕の対話を書き記しています。















その女の子はとても明るい子で



両親ともに仲良しで、いろんなところに出かけた時の映像が流れていたり




中学校を卒業した時に、お母さんに宛てた手紙には





今まで育ててくれた感謝や、

高校でも友達作って楽しむよ~!といった感じの言葉が綴られていました。




そして、希望を胸に高校に入学。







そこで、仲の良かった友達に、いじめを受けた。











命を絶とうとした前日に、養護教諭の先生に相談して担任の先生とも話をした。


担任は



「友達のことで悩んでるのはあなただけじゃない」

「悩みながらも気の合う友達を見つけていくものじゃないか」



とアドバイスしたそうです。





その日下校した女の子に担任が連絡すると、
連絡が帰ってきたので、親御さんには知らせなかった。






そして次の日の朝、


その子がいつまでたっても起きてこないので、母親が起こしにいくと








女の子は、自分の部屋で首を吊っていた。












遷延性意識障害。


回復は難しい。奇跡を信じながら現状を維持していくしかない、と医師から説明を受けたそうです。




首を絞めたことで、脳に酸素がいかなかったり血液が回らなかったりして、ダメージが大きかった。





意識が戻らない。

ごはんは胃につなげた管から。

気管切開して呼吸をしてる。










両親は学校に詳しい調査を求めた。

学校は第3者を交えて調査をした。



だけど、女の子が遺書に名前をあげた生徒に直接話を聞くことはなかった。



学校から伝えられたのは


「いじめの事実を特定するのは難しい」



校長先生からは


「今後は気をつけます」



との言葉だったそうです。







その父親がカメラの前でこう言ってました。




「今後じゃ遅い。今起きてるこの状況はどうなるんだ」






両親は、娘がそんなに苦しんでたことに気付けなかったと涙を流し、


1年8ヶ月ずっと後悔して自分たちを責め続けている。




意識が戻るか分からない娘に毎日声をかけて


いつか意識が戻ると信じて、家で娘の世話をしてる。












そんな女の子の話でした。







僕が言いたいのは、


「学校が悪い」とか

「いじめっこのせいだ」とか



そういうのじゃないんです。












首を吊ったとき、苦しかったと思う。

すごくすごく苦しかったと思う。


意識が戻らなくなるくらいだから。
生きるか死ぬかのギリギリのところまでいってるくらいだから。




それでも


「苦しいからやっぱりやめよう」





とはならなかった。

途中でやめることもできたはずなのに。




苦しいのに、死のうとした。


それだけ死にたかった。




死ぬしかないって思ったのかな。



”首がしまって息が出来ない苦しみ”

よりも、


”いまを生きること”の方が苦しかったのかな。




女の子は死のうとする前に、遺書として手紙を書いた。

自分の想いを、いっぱいいっぱい詰め込んだと思う。



どれだけ自分が耐えて頑張ってきたか。

何度頑張ろうとしたか。


それでも、もう限界がきてしまった。



これまでの感謝も書いたかもしれない。
もしかしたら手紙の中で両親に謝ってるかもしれない。


”何か”が伝わればいいなと思って、自分の心に向き合って書いたんだろう。



両親もそれが分かってるから、この事実とも、学校とも、ちゃんと向き合おうとしてる。







でもやっぱ死んじゃったら、悲しすぎるじゃないですか。つらすぎるじゃないですか。悔しいじゃないですか。



死にたくなるまでいじめられたことないから、ちゃんとは分かってないんだろうけど。

女の子がどんなことされてたのかも分からないけど。




いじめの内容はどうでもよくて。

いじめに「重い・軽い」は絶対なくて。


女の子にとったらすごくすごくつらかったんだと思う。





だから


もっと叫んでもよかったと思うんです。



「死にたい」って。

「いじめるなら死ぬぞ!!」って。




もしかしたら、誰かに届いたかもしれない。

大人たちが気付いてくれたかもしれない。



もしかしたら、「生きたい」って思わせてくれる出逢いや出来事があったかもしれない。



逃げてもよかったと思う。
学校なんて行かなくてよかったと思う。
頑張らなくてよかったし、もっと自分を一番に考えてよかったと思う。





「死のうとする前に何とかならなかったのか」


こうなってしまったあとは、みんなそう言う。



この女の子の周りに誰かひとりでも、

「大丈夫?」って声をかけてくれる人がいれば。


まもってくれる人がいれば。







この子が首を吊る前に僕と出逢ってたら。

DAIさんと出逢ってたら。

おかんに出逢ってたら。

あなたに出逢ってたら。


周りの、愛で生きてる人たちに出逢ってたら。



こんなことにならなかったのかもしれない。
周りに一人でも、そんな人がいれば。





もっともっと「死にたい」って言えたかもしれない。

外に出せたかもしれない。
誰かが気付いてくれたかもしれない。


悔しい。
悔しい。
めっちゃ悔しい。
つらい。







でも、そこで気付いたんです。






苦しいのに、死にたかった。

”今を生きる苦しさ”より、”死に行く苦しさ”を選んだ。





でも、もしかしたら





今、意識はなくとも生きれてるのは




彼女の「生きたい」という意志なのかもしれない。


本当は生きたかったのかもしれない。





生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて
生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて生きたくて



生きたくて仕方なかったけど、
今を生きる苦しさから、死のうとした。






でも、それでも生きたかったんじゃないかなあ。


だから今、生きれてるんじゃないかなあ。









そう、気付かされたんです。



もしかしたら、植物状態になりながらも生きているのは、



彼女の”生きたかった意志”なんじゃないかな、って。













本当の本当の本当の本当に、「死にたい」って思う人なんていない。



その言葉はどれだけ裏返しても、「生きたい」なんだ。

「死にたい」の奥の奥の奥の奥の奥は、「生きたい」なんだ。







「死にたい」という言葉の前には、


「生きたいのに」が入るんだ。








「生きたい」って思ってなかったら、

「死にたい」なんて、思わないはずだから。






そんなことを、

この特集と、僕の大切な仲間から気づかせてもらいました。








伝えてあげたい。声をかけてあげたい。抱き締めてやりたい。



”今この瞬間”も「死にたい」って思ってる人へ。
「死にたい」って叫んでる、オマエへ。








「本当は、生きたいんだね」


「くるしいんだね、つらいんだね。


本当は生きたいのに、死にたいって思ってしまうほど、しんどいんだね」って。







「大丈夫だよ。気付いてるよ。



 本当の本当の本当の本当は、生きたいんだよね」って。









愛する家族に、
自分から言いたいことも言えない
自分から触れることすらできない

そんな状態でも、懸命に懸命に生きようとしている彼女の為にも。


そして、そんな娘をずっとずっと支え続けている、家族の皆さんの為にも。





生きて欲しい。諦めないで欲しい。










大丈夫。分かってる。


あなた自身も、本当は分かってる。







「死にたい」んじゃない。




本当の本当の本当は『生きたい』
んだ。











この文が、このメッセージを欲してる人へ

そして願わくば、その女の子の家族さんのもとへ届きますよう

祈りを込めて、ここに書き記します。



響いたらでいいです。シェアお願いします。
届けたいんです。どうしても。









有難う。有難う。

どんな状態になりながらも

今まで、生きていてくれて有難う。











烈◎













Let’s Blog◎の読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります。
読者登録~♪


”LINE@“始めました★
普段感じることや、大切だな~って感じる情報をLINE@限定でシェアしています!
ワンクリックで登録できるのでぜひ^^!


「暖かい気持ちになれる」レッツのつぶやき
すこーし疲れた時、元気が出ないときにふと見てくださいな^^


白川 烈 Facebook
お気軽に友達申請、フォローしてください♪


「幸せってなんだろう?」白川 烈《インタビュー絵本》
17歳の頃の経験を元に書かれた、ケータイからでも見れる簡単な絵本です。
http://ars0424.wix.com/lifebook-comedy#!Retsu-story/cmbz/90B0675C-D9B0-4677-A214-444D85E5E764


●白川 烈へのご依頼、お問い合わせ

・各種イベント、講演会でのゲスト出演
・学校などでの講演のご依頼
・各種カウンセリングのご依頼
・メッセージ詩作成のご依頼
…etc

ご依頼やお問い合わせはこちらまで^^
retsu.office@gmail.com





「あなたのそのイノチは、そんなもんじゃない。」










先日、ふとした時に感じたことなんです。



ふとした時に感じた、そのコトに心が感動し、共鳴して涙が止まらなくなったんです。










あなたのその”イノチの重さ”について。















先日、ある大切な友人がこんなことを言ってくれたんです。





「私、烈さんに出逢ってなかったら、今生きれてません。烈さんに出逢えて本当によかった。」








僕にとっては恐れ多いくらいの言葉で。


むしろその子に僕も助けられているから。






有難いことに、今では何人もの、何十人もの方がこう言ってくださっていて。




その中で、この友人の言葉がキッカケで感じたことがありました。








何故かは分かりませんがその時、


昔の自分がフラッシュバックしたんです。







ブログでこそ、僕の過去を綴ったことはありませんが




それなりに、しんどい時期がありました。










小学校・中学校といじめに遭い、



心配をかけたくないからと、親にも先生にも言い出せなかった。





野球を小学校から続けていたこともあり




高校では野球で入学し、1年からベンチ入りもさせてもらったものの、



その中での先輩からの暴力やイジメ。





乗り越えた矢先に、肩の靭帯を断裂して手術とリハビリの1年間。







そして、忘れもしない2年生の夏。









自分の責任で、1つ上の先輩たちの最後の夏を出場停止にしてしまったこと。




この夏のために3年間、辛い練習を乗り越えてきた先輩たちの夏を自分が潰してしまった。




試合で負けるならまだしも、暴力事件沙汰で出場停止になり、試合すら出来なかった。





大好きだった尊敬する先輩たちの夏を、3年間の努力を、自分が無駄にしてしまった。





先輩たち一人ひとりに土下座してまわった。

泣きながら地面に頭をこすりつけた。


こんなもので許されるなら、何時間でも何日でもしたかった。





先輩たちの夏を無駄にした自分が、のうのうとこれから野球なんてやっちゃいけない。



野球も辞める気だった。





その中で、最後に当時のキャプテンの平海さんに土下座しに行った時に言われた。







「辞めるとかさせんぞ。逃げるな。俺らの仇とれるのは、お前しかおらんねんぞ」









その日から、自分のために野球をすることを辞めた。







絶対にこの人たちの分まで、勝ち上がってやる。





「先輩たちのために」野球をするようになった。









でも、そううまくはいかなかった。










1年間の肩のリハビリを終えて、



担当のドクターからも投球の許可が出て、1年ぶりに試合に出た日。






キャッチャーから、セカンドへ送球した瞬間に、






右肩の内側から



「ブチブチブチッ」






と断裂音が聞こえた。







試合後すぐに病院へ行き、レントゲンをとってみると








同じ靭帯がまた断裂していた。








僕が受けた手術は、


今までプロの肩も含め何千人もの方が、この手術を受けてきて、



誰一人として失敗例がない、99.9%の成功率という手術だった。






肩にボルトを埋め込む手術で




右肩に4箇所穴を開け、そこに最新型のボルトを埋め込んだ。





従来のボルトは、埋め込んだ後にまた取り出す必要があるものだが、





その最新型のボルトは、体内で勝手に溶けてくれるので取り出す必要がないとのことだった。








しかし、




初めてのケースでそのボルトが、骨と一緒に溶けてしまい





本来ならあるはずの骨が溶けてなくなり、






投球動作の時に、靭帯が伸びきらぬようストッパーの役割を果たす骨だったため、





靭帯が伸びきり、3本 肩の靭帯を断裂した。








復帰するには、また同じ手術と1年間のリハビリを受けないといけない。




しかし、それだと最後の大会に間に合わない。






つまり、もう野球ができない身体になってしまった。
















どうしたらいいか分からなかった。





誰かのせいにできたら、どれだけ楽だっただろう。




手術がドクターの失敗なら、ドクターのせいにできたのに。





でも初めてのケースでドクターも不慮の事故だった。











誰も悪くなかった。




ただ、運が悪かった。





だからこそ、誰のせいにもできなかった。




この気持ちの捌け口がどこにもなかった。






自分の為に野球を続けていたとしたら、諦められたのかもしれない。



野球ができない身体になってしまったという理由でマネージャーをしていたかもしれない。










でも諦められなかった。







あの先輩たちの仇をとる為に野球をしていたから。






だからこそ、申し訳なさで押し殺されそうになった。












逃げたかった。





生きることから。








夜も眠れるはずがなく、





捌け口がなかった気持ちは、自分の中に溜め込むしかなかった。







その気持ちから逃げたくて






11階の自分の家から、マンションの屋上に登り、柵を越え、





塀ギリギリのところで立ち尽くした。








「ここから落ちたら、死ねるんだな」






「痛いって感じるヒマもないのかな」




「死んだ後どうなるんだろう」









落ちた後のことを、考えていた。







学校にも行けず




夜になっては眠れず





マンションの屋上の塀に座って、死んだ後のことを考える。









そんな日が何日も続いた。













それでも僕には





「死ぬ勇気」すら出なかった。






生きることがしんどくて、逃げ出したくて




死にたいと思っても、死ぬ勇気すら出ない。






そんな日が続いていた。












この後、命の恩人とも呼べるある女の子との出逢いが




僕に生きる理由を与えてくれた、話の続きはまた別の機会に。











長くなりましたが




僕にもこんな時期があったんです。




「生きることがしんどい」


「死にたい」



そう思う時期があったんです。







話は戻りますが、




大切な友人から「烈さんに出逢ってなかったら私、今生きれてない」って言葉を貰った時





こんな思い出がフラッシュバックしてきたんです。






同時にこう思ったんです。



「この言葉を、その時の自分が聴いたらびっくりするだろうな」
って。





そのときの自分からしたら信じられないだろうな、って。









そして、そのときの自分にこう言ってやりたかった。








「あのとき死のうとしたお前のその”イノチ”は、そんなもんじゃねえぞ」






って。














信じられないだろうけど







あのときに死のうとしたその”イノチ”が、今やたくさんの人を救ってるんだぞ






たくさんの人の、心の支えになれてるんだぞ





たくさんの人から「有難う」って言われる存在になってるんだぞ







って。









伝えたい。






あのときの僕と、同じ想いをしているオマエに。










オマエのその”イノチ”はそんなもんじゃないぞ、って。




オマエの”イノチの重さ”は、「そんなもん」じゃねえぞ、って。








オマエが思っている何倍も何十倍も何百倍も何千倍も何万倍も








その”イノチ”は重いんだぞ、って。







これから、何人もの何十人もの何百人もの”イノチ”を





背負うかもしれないんだぞ、って。









伝えてやりたい。










勘違いしないでほしい。








あなたの”イノチ”の重さは、そんなもんじゃない。







「そんなもん」じゃないんです。










今生きるのがしんどいやつ

死にたいって思ってるやつ

生から逃げ出したいやつ

自分なんかって思ってるやつ



大丈夫。





ひとりじゃないぞ。








ひとりじゃないから



連絡してきてほしい。




死ぬ勇気を出すくらいなら



僕に一言連絡する勇気を、出してみてほしい。







絶ッッッッッッッ対に




その”イノチ” 諦めさせないから。










ひとりでも多くの人に、届いてほしい。











「あなたの”そのイノチ”は、そんなもんじゃない。」









烈◎













Let’s Blog◎の読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります。
読者登録~♪


”LINE@“始めました★
普段感じることや、大切だな~って感じる情報をLINE@限定でシェアしています!
ワンクリックで登録できるのでぜひ^^!


「暖かい気持ちになれる」レッツのつぶやき
すこーし疲れた時、元気が出ないときにふと見てくださいな^^


白川 烈 Facebook
お気軽に友達申請、フォローしてください♪


「幸せってなんだろう?」白川 烈《インタビュー絵本》
17歳の頃の経験を元に書かれた、ケータイからでも見れる簡単な絵本です。
http://ars0424.wix.com/lifebook-comedy#!Retsu-story/cmbz/90B0675C-D9B0-4677-A214-444D85E5E764


●白川 烈へのご依頼、お問い合わせ

・各種イベント、講演会でのゲスト出演
・学校などでの講演のご依頼
・各種カウンセリングのご依頼
・メッセージ詩作成のご依頼
…etc

ご依頼やお問い合わせはこちらまで^^
retsu.office@gmail.com







「あなたの中の”不安”や”恐れ”こそ、最大の味方。」











先日、大阪 梅田にて路上詩人をしていたときのこと。





ある1人の男の子がふらっと立ち寄ってくれました。




「僕に書いてもらっていいですか」と




初めて逢うその方に、




僕が観た”色”と、

インスピレーションで降りてきた”言葉を届けます。






その子から感じたインスピレーションで感じて降りてきた言葉の一部が、こんな言葉でした。






「  ◯◯の中にある


 こんなんじゃないのに、何でなんだろうって不安


 
 大丈夫かな、できるかなって感じる恐れ



 それは本当の自分が内側の自分が



 もっともっとできるって



 自分の可能性を誰よりも誰よりも信じているから


 
 自分の中に最大の味方がいる



 不安や恐れと、共に進め。   」








という言葉を贈らせていただきました。








この言葉は、これを書かせてくれた方がいたから出てきた言葉で



僕一人では気付けないものでした。






書き終わり、言葉を読み返し、理解する。








みなさんも、

新しいことを始めようとするときや


何かに挑戦するとき




必ずといっていいほど”不安””恐れ”が付きまとうと思うんです。






「大丈夫かな、うまくできるかな」って”不安”



失敗したらどうしよう、こんなのでいいのかな」って”恐れ”





当然僕もバンバンありますし、感じたことのない人の方が少ないくらいだと思います。







では、なぜ その”不安””恐れ”が生まれるのでしょう?




”不安””恐れ”は一体どこからきているのでしょう?





一度、自分に聞いてみてください。考えてみてください。








なぜ  ”不安””恐れ”が生まれるのか。




それは、言葉にも書いたとおり







「内側の自分(本当の自分)が、自分の可能性を信じているから」なんです。







考えてみてください。




”不安””恐れ”を感じているのは、一体誰でしょうか?





それは紛れもない”自分自身”ですね^^





自分自身から”不安””恐れ”が生まれるからこそ、感じているんです。







では、そもそもなぜ”不安””恐れ”といった感情が生まれるのでしょう?





新しい何かを始めるとき


何かに挑戦しようとするとき




「私なんてどうせできないんだ。できなくて当たり前だよ。」



みたいな心持ちでいたとしたら、




”不安””恐れ”は生まれるでしょうか?





生まれませんよね。


だって最初から「できない」って思っちゃってるんですから。


自分の可能性を信じていないんですから。



最初から「できない」と思ってやるんだとしたら、”不安””恐れ”が生まれることはありません。







つまり、”不安””恐れ”




「できる」と思っていて


自分自身を、自分の可能性を信じていて
、初めて生まれるモノなんです。









誰が?








もちろん「あなた自身」が、です。







外側の自分がいくら「できないかも」「自分には無理だ」と思っていたとしても




内側の自分、つまり本当の自分”




「誰よりも誰よりも、あなた自身を、自分自身を信じている」んです。








僕たちが感じていた”不安””恐れ”




実は”内側の自分”からの「大丈夫!信じてるよ!」って応援メッセージだったんですね。






誰からも信じてもらえなくても


誰にも応援されなかったとしても




本当の自分だけは、ずっと応援してくれてるんです。

自分を信じ続けていてくれるんです。






「あなたの中」に、あなたの最大の味方がいる。








”不安””恐れ”を感じたとき、消そうとするんじゃなく、向き合うんじゃなく



「本当の自分が、応援してくれている!信じてくれてるんだ!」と思って




”不安””恐れ”と一緒に、進んでいってください。









”不安””恐れ”は、あなたのことをあなた以上に信じてくれる、”あなた”が存在する証。



何も怖がる必要はない。


抱き締めて、進もう。







そして僕も”あなた”のことを、内側のあなたに負けじと応援していることも忘れないでくださいね^^



助け合いましょう
支えあいましょう
想いやり合いましょう



”合い”することで”愛”される。








今日もこの身体が、誰かの元気や幸せの為に在りますように。







みなさん、素敵な1日を~♪





烈 ◎






Let’s Blog◎の読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります。
読者登録~♪


”LINE@“始めました★
普段感じることや、大切だな~って感じる情報をLINE@限定でシェアしています!
ワンクリックで登録できるのでぜひ^^!


「暖かい気持ちになれる」レッツのつぶやき
すこーし疲れた時、元気が出ないときにふと見てくださいな^^


白川 烈 Facebook
お気軽に友達申請、フォローしてください♪


「幸せってなんだろう?」白川 烈《インタビュー絵本》
17歳の頃の経験を元に書かれた、ケータイからでも見れる簡単な絵本です。
http://ars0424.wix.com/lifebook-comedy#!Retsu-story/cmbz/90B0675C-D9B0-4677-A214-444D85E5E764


●白川 烈へのご依頼、お問い合わせ

・各種イベント、講演会でのゲスト出演
・学校などでの講演のご依頼
・各種カウンセリングのご依頼
・メッセージ詩作成のご依頼
…etc

ご依頼やお問い合わせはこちらまで^^
retsu.office@gmail.com