命の次に大事なのはなんといっても健康ではないでしょうか?
でも、以外にむとんちゃくの人が多い!
健康はリテラシー(ようは知識)でいいように作れるのです。
アロ〜ハ(^o^)丿
ハッピー薬店の「美活ナビゲーター」ハッピー橋本です(^o^)丿。
お勧め書籍の紹介。
健康関連の本です。
今、一番気にしているのは健康面ですよね。
まずは、食事です。
食事で以下に全体量と糖質を抑えるか?
タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維・良質な脂肪分を摂るか?
最後はストレスをどうケアするかです。
その理由が書かれている本です。
いつものようにお気に入りフレーズを抜粋しますね。
↓↓↓↓↓
ヘルスリテラシー 中村康宏著
「人が見つけられないビジネスチャンスを探す」ことより「当たり前だけど軽視されがちなことをコツコツと続ける」ことが成功の秘訣の場合が少なくない。
健康も投資も「確率」を重視すること
資産と同じく病気になる可能性も「複利」で増えていく。
ダメージが蓄積しないようにする「予防」こそが、健康であり続けるためのカギ。
高血圧、糖尿病、心筋梗塞、そしてがんなど、現代人がかかる病気のほとんどが、「生活習慣病」
不調や病気の発症に関わる「目に見えないダメージ」は、大きく5つあります。
それは。「糖化反応」「酸化ストレス」「慢性炎症」「腸内環境」「自律神経」
*糖化反応は砂糖や炭水化物を減らす
酸化ストレスは化粧品をハッピー薬店お勧めに変える、そしてメンタル。
自律神経と同じ。
慢性炎症は酸性食品を減らしてアルカリ性食品を増やす
腸内環境は食物繊維を増やす
です。
インフルエンザなどの感染症を除くほぼすべての病気は、ある日突然、発症するわけではありません。
目に見えないダメージの正体を知り、ひとつひとつ確実に減らすことで、「エネルギーにあふれ、活躍できるカラダ」が手に入る
カラダが持つ抗酸化力を超えると「酸化ストレス」となり、血管や細胞の大きなダメージを与え、高血圧、動脈硬化症、心疾患、がんなど、さまざまな病気の発症や悪化につながります。
「慢性炎症」は
関節リウマチ、糖尿病、アルツハイマー病などの原因になるほか、体内のがんの20%と関連していると言われています。
幸せホルモン「セロトニン」を増やすための「腸活」などでも、腸は「第2の脳」と呼ばれ、クローズアップされています。
この2つの神経のバランスが乱れると、カラダをコントロールしているホルモンや血流・神経活動に異変が起こり、肩こり、便秘、めまい、高血圧など、さまざまな症状の原因になります。
外界から「ストレスなどの要因」があると、カラダの内側の「自律神経」のうち交感神経が活発になり、活性酸素が大量に発生し、酸化ストレスにより組織を傷つけます。
実は、健康であり続けるために「意思の力」はあまり必要ありません。
あなたの30年後の健康状態を想像してみましょう。
あなたは、どんな姿でありたいですか?
そして、そうなるためには20年後、10年後にはどうなったいればいいでしょうか?
メラトニンには、「光を浴びると減少する」という性質があるため、夜遅くなってもパソコンやスマホの画面をのぞき込み、強烈な光を浴び続けていると十分に分泌されなくなります。
中枢神経の指揮によってカラダが休まり疲れが取れるのは、2つのホルモンが関連します。
「成長ホルモン」と「メラトニン」です。
① 起きる時間から眠りにつく時間を決める
② 朝ご飯を必ず食べる
③ ばかばかしいほど簡単な目標を作り自分を褒める
理想の朝食は「たんぱく質+食物繊維+たんぱく質」です。
「健康にいいから」と、朝食に手作りのスムージーを飲む人も少なくありません。
でも実は、ニューヨークでは手作りのスムージーを飲んでいる人はあまりいません。
なぜなら手作りのスムージーは、つくる手間に比べて得られるメリットが圧倒的に少ないからです。
僕もこの考えに大賛成です!
野菜よりもサプリメントのほうが効率よく簡単に摂取できます。
私も、普段は「青汁パウダー」を定番にし、手元にないときは、「食物繊維を摂取する」目的で、めかぶを代用品にします。
青汁パウダーで「考えること」をひとつ減らし効率と時間を。
20年近く前に、30品目を摂取しているとカロリーオーバーになることがわかっており、今では「主食、主菜、副菜をバランスよくとる」という表現に変わっています。
ニューヨークでも「腸内細菌を育てるには、とにかく食物繊維」というのが常識となっており、食事からだけでなくサプリメントで追加してとる人も少なくありません。
EPA・DHAを多く含む食品には、まぐろ、さんま、さば、いわし、あじなどの魚があります。くるみやアボカドなどにもオメガ3脂肪酸は含まれています。
オメガ3脂肪酸は、細胞やホルモンなどの原料になるだけでなく、体内の「炎症反応」から起こるさまざまな病気の予防に役立ちます。
下半身には、全身の筋肉の70%が集まっています。
そのため、下半身を使って「歩く」のは、究極に手軽で効率のいいエクササイズだと言えます。
とにかく運動量がたりないときは、ひたすら歩いてカバーしましょう。
「NEAT(ニート)とは「Non-Exercise Activity Thermogenesis」のことで、運動などによらない日常生活によるエネルギー消費を意味します。
NEATは人が1日に消費するカロリーの30%もあり、健康レベルを高めるためには無視できないほどの割合を占めます。
又、翌朝の不快な症状を避けるために、お酒を飲んでいる最中にできることがあります。
・お酒と同量の水をのむ
・食事はできるだけ21時までに終わらせる
・お酒の代謝や食べ物の消化を助けるサプリメントを飲む
毎日、少しずつ、決まったペースで登り続けることが、大きな山を制覇する秘訣なのです。
同じように「健康パターン」も、毎日、少しずつ実行することで、ハイレベルな健康とパフォーマンスを手にいれることができるのです。
↑↑↑↑↑
いかがでしょうか?
ストレスをケアする方法まではこの本には書かれていません。
その点については僕のブログやYouTubeで確認してくださいね!
さて、
あなたのヘルスリテラシーはどのくらいかな?
下記YouTubeも合わせてどうぞ!この3つはすべて見てくださいね。
炎症を抑えるのはアルカリ性食品を食べること
どんな食材がいいのか?
==========================
今日も最後まで読んでくれて感謝です。
僕になにか聞きたい事や相談があれば、メッセージくださいね。
以下はこれからの僕のイベントや商品・サービス情報です
★僕が世界一だと思ってる化粧品
使った瞬間に「違う」ってわかります。
一週間で「化粧品変えた」「急にキレイになったね」と言われます
女優のように自信持って毎日を過ごせます!
価格帯が4,000円〜6,000円のブランドね。
本当に素晴らしい化粧品だからね!
自信満々です!
購入や商品紹介は↓↓↓↓↓
★現在募集中のダイエットサポート
【モニター募集!】サプリに頼らない食事や思考習慣改善ダイエットサポート
◆個人相談、随時受付中
★安心で気楽!一気にツヤツヤ潤い色白美人に!!ハッピー薬店のフェイシャルエステ
◆ダイエットサプリ、化粧品の販売店募集しています。
★【募集】化粧品販売スタッフ募集します
★美容、健康、ダイエットの情報満載のLINEオープンチャット作りました。
「ハッピー薬店の美容健康ダイエットチャット」
匿名なんで、ジャンジャン入ってくださいね!
僕が運営しているLINEオープンチャット。完全プライベートな雑談の場
★LINEオープンチャット「もっと元気!スリム!キレイ!自由に楽しく生きたいハッピー会」
無料で参加。出入り自由。僕や仲間との雑談の場。
オープンチャットは日頃のLINEアカウントがわからない。匿名で参加できます。
食事、映画などの趣味の会話中心。
★ダイエットの電子書籍も出しています。
一度読んでみて!
ハッピー思考式ダイエットの教科書の絶賛発売中(kindle版)
★ハッピー思考で
悩み解決動画(約2分)を毎日のように更新していますので
面白い話だと思ったらチャンネル登録よろしく!
ハッピー薬店のYouTubeチャンネル
★幸せにあるハッピーブレンドコーヒー
ハッピー薬店ストアーズ
★僕がプロデュースした便秘対策のサプリメントが発売になりました。
サンプルも差し上げています!
詳細はコチラ
★僕の奥さんと娘のニャンコイラストのTシャツなどのショップ
★4月15日のお誕生日の人、おめでとう!!
勝手に誕生数秘学占いをお届けします(笑)
(信じなくていいですよ〜)
曲がったことは許せない熱き人道主義者のあなた
あなたの使命は「人を思いやる熱い気持ちをもちながら、自らの人
ハッピー薬店へのアクセス
ご予約、場所のお問い合わせなど、
お気軽に下記までお願いします。
0120-84-7004
フリーダイヤルはよーなおれよって覚えてくださいね