こんにちは。

こちら東御市は朝晩が涼しく 夏も終わりに近づいたんだな~と少しさびしいですあせる


でも、 夏は 刺激的 ですね。

何がって?

お盆の帰省で、ふだん会えない人と会えるから。

身内で 天然石やビーズを使ったコサージュ作りが上手な人がいました。 ステキ♪


そして親子でサンキャッチャーも作り楽しみました。


子どもは 大人用のスワロガラスを見て、私もそっちが良い~って。


やっぱり キレイな色で透明感のある 高級な材料は 言わなくても 分かるのね、お目が高いわ!



そして、趣味でマンガを描いてる人と話もしましたが、

「色彩って、使える分野が何か広いよね?」 と気づかれました

その通り宝石赤宝石赤

私が仕事のプロデュースを受けている先生も

色は最強です。と教えてくれたのを思い出しました。

そして、

「マンガはモノクロだからこそ、


ココロに色を描いて表現したら、また深みが出て良いんじゃない?」


という話に。


わ、私って・・・天才!!! (出た~べーっだ!


でも、知らないで描くのと、知っていて描かないのでは 思いが違うはず。

年末はそんな色彩心理を生かす ハッピーカラー講座を集中的に受ける約束をして、

その後、妄想に花が咲きました黄色い花