夏が近づくと気になるのは | 笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

愛され姿勢づくりの専門家・みちのえみこ オフィシャルブログ

恵比寿の姿勢美人のここだけの話。姿勢科学に基づくからだの話、
日常のできごとや気づき、などを綴ります。

$笑顔で世界征服★キラキラライフ デザイン


夏が近い。

と感じる気候が
続きますね。



となると、

気になるのは、
足のこと。



夏といえば、

ショートパンツ、
サンダル、
水着……。


素足、生足を
見せる機会が
増えます。


自信をもって
足をみせるなら、

むくみ、
たるみ、
太さ、
冷え、
セルライト、など、

気になることは
撃退しておきたいもの。


それって
姿勢バランスを
変えたら変わる、

って知ってました?


むくみ、たるみ、
冷え、セルライト、
などは、
上半身の
姿勢バランスが悪いために
それを支える下半身の
代謝や血のめぐりが
悪くて起こるもの。


足が太いのは、
姿勢バランスが悪いために、
立ったり歩いたりする時に
体が倒れないように
筋肉が発達して
太くなったもの。


こうした問題は

「明日海に行こう!」
という時に
直前に緊急対応するもの
ではないので、

今から
姿勢を変えて
備えていくことが
必要、ということですね。


あなたには
夏を前に
気になることは
ありますか?



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
  編集後記という名のつぶやき
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


先日、1歳児と2歳児の
子どもたちと一緒に
韓国に出張してきました。

急な坂道で走ると
止まることができなくて転ぶ、
と大人がわかっていて
止めても、

子どもは
「やってみたい」
って思うものなんですね。

予想通りに
転ぶかもしれないけど、
それでも、
やってみたいことをする。


こうすると、
失敗する。

そういう想定を
することも
必要だけど、

それでも、
「やってみる」
「やってみたい」
という思いをダイジにする。
実際にやってみる。


過去の経験を理由に
「やらない」
という選択をしない。


そういう
自分でいることも、
大切。


子どもたちの行動を
見ていて、
そんなことも
考えてみました。


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!



今日もあなたが
笑顔で元気に過ごせますように♪




------------------------------
5月の「姿勢美人の秘密」

http://mshn.jp/r/?id=0ciur39

姿勢と健康の専門家が
体の使い方の秘密を
お話します。

------------------------------

姿勢と健康と美容の基本の「キ」

専門家の基礎知識と簡単な技術が
身につく準姿勢調整師認定の講座。

http://mshn.jp/r/?id=0cius39




----★イベントのお知らせ★----
★2013年5月のイベント情報★
http://ameblo.jp/happybodyandlife/entry-11521971165.html


----★ニュースレター、メルマガの登録★----
http://ameblo.jp/happybodyandlife/theme-10040089857.html



キラキラ*ライフ デザイン-私のいる所

KCSセンターロゴ豪徳寺駅前
〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-25-5 田中ビル2F
TEL.03-6310-3570

KCSセンターロゴ早稲田
〒162-0051 新宿区西早稲田3-17-28
TEL.03-3203-3681

キラキラ*ライフ デザイン-KCS武蔵小杉
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-509-1 医大前内科クリニック2F
TEL.044-589-7017