目と姿勢の秘密の関係 | 笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

愛され姿勢づくりの専門家・みちのえみこ オフィシャルブログ

恵比寿の姿勢美人のここだけの話。姿勢科学に基づくからだの話、
日常のできごとや気づき、などを綴ります。




「目が開きにくい」
「視界がぼやける」
「ものが見づらい」
「目が疲れる」

……などなど、
目、視力、視覚に関する不調。


こういうのが気になったら、
眼科に相談にいくことが
多いと思います。

でも、
実は、これが
姿勢とも関係してることがある
って、ご存じですか?


今、どんな仕事でも
生活でも、
パソコンやスマートフォンなどを
使うことが多くて、
誰でもうつむきがちの姿勢を
することが多いと思います。

それによって、
いわゆる「ストレートネック」
とよばれる、
頸椎の生理わん曲が
なくなった状態の方が
増えているのは
聞いたことがあるかもしれません。


実はその姿勢、
頸椎に影響するだけでなく、
目にも大いに影響するのです。


目の不調で代表的なものが
最初にあげた、

まぶたの動き、
見え方の問題、
目の疲れ、

などです。


目も、実は筋肉で
様々な調節が
行われている部位です。

外眼筋という6本の筋肉が
目玉を動かしたり
支えたりしています。

毛様体筋という筋肉も
目のレンズである水晶体の厚さを
調節してピントを合わせるために
働いています。


長時間同じ姿勢で
動かずにいると、

そうした筋肉も
ずーっと同じ状態を
保っていなければならないので、
首と同様に疲労します。


たとえば、

あなたが
腕立て伏せをしてたとして、

「床に手をついた状態で
何時間も待機しろ」

と命令が出て、
それに従わなければならない。

そういう状態です。


さらにさらに。

頸椎もその周辺の筋肉も、
重い頭を支えるのに
ずっと使われている状態ですので、
血流がとどこおり、
酸素や栄養が脳にも目にも
届きにくくなってきます。

普段から
その状態であることが多く
ストレートネックのように
生理わん曲が少なくなった人の場合、

首の筋肉がその時点で
最大限がんばっていますので、

目の筋肉を応援する余力が
ありません。

むしろ、逆の方向に
ひっぱる力が発生して
邪魔する場合すらあります。



そうなると。

ものを見るための
調節機能が
十分に働きにくくなります。


それで、
「目が開きにくい」
「視界がぼやける」
「ものが見づらい」
「目が疲れる」
といった問題が生じます。


姿勢調整のお客様が、
調整後に、

「視界が明るくなった」
「目が開ける」
「くっきりモノが見えるようになった」

といった感想を
おっしゃることがありますが、

それは、
首や背中の筋肉が
元に戻って、
目の筋肉が通常通り
働きやすくなった、

という状態です。


目とか顔面の筋肉を
触っているわけではありませんが、

筋肉はすべて
つながっていますので、

そうしたことが起こるのです。


なかには、
鏡を見て、
「二重まぶたになった!」
とテンション上がる方もいますが、

それを目的に
姿勢を変えているわけじゃないので、
それは元々
そういう目だったのです。


長い年月、
悪い姿勢をすることによって、
緑内障などの目の病気になることも
ありますので、ご注意ください。


あなたも、
目の調子が気になったら、
姿勢も気にしてみてくださいね!


参考)田辺三菱製薬 目の健康情報
http://www.mt-pharma.co.jp/healthcare/library/eye03.html



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 体のことを知るには理由がある
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


先日、腰と足の痛みで検査入院した方が
脊髄への造影剤の誤注入で亡くなる、
というニュースがありました。

http://ameblo.jp/happybodyandlife/entry-11827324213.html


専門家だろうとそうでなかろうと、
体のことを知る、というのは、
自分自身の体を守ること、です。

最低限のことは知った上で
病院や医療サービスや
体のケアを受けるところを選びたいし、

どんなときにどんな問題が起きるのか、
ちゃんとわかっておきたいものです。


姿勢と健康と美容の専門家
【姿勢セラピスト 入門講座】
(社)日本姿勢科学学会 基礎セミナー


http://mshn.jp/r/?id=0g1l839


自分の体に合った姿勢ケア、
はじめるなら応援します。

猫背卒業応援クーポン
http://mshn.jp/r/?id=0g1l939



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 KCSセンター恵比寿の開院スケジュール
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+



★4月の開院日★
★5月の開院日★

火、水、金、土
10:00-20:00

※4月29日(火・祝)はお休みです。
※5月24日(土)はお休みです。
※5月31日(土)はお休み、
 6月1日(日)に振替開院します。

これ以外の時間でも
電話やメールで相談に応じます。


★KCSセンター恵比寿★

渋谷区恵比寿4-10-8 エビスビル301
電話 03-6755-5823
メール ebisu★kcs-center.mobi

http://mshn.jp/r/?id=0g1lc39


姿勢セラピスト、
カスタマーマネージャー(受付のプロ)、
求人募集中です。

ご興味のある方は
ebisu★kcs-center.mobi
までメールください。



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
 編集後記という名のつぶやき
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

最近、目に関する相談が
たまたま多かったので、
今回はそれについて
ちょっと書いてみました。

姿勢はなにごとにも
通じているのです。


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!



今日もあなたが
笑顔で元気に過ごせますように♪


**・………・………・………・………・………・………・*

みちのえみこ

笑顔ライフ★プロデューサー

姿勢セラピスト
魔法の質問家
仮面心理学インストラクター

*・………・………・………・………・………・………・**