プロの現場 | 笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

愛され姿勢づくりの専門家・みちのえみこ オフィシャルブログ

恵比寿の姿勢美人のここだけの話。姿勢科学に基づくからだの話、
日常のできごとや気づき、などを綴ります。

今の仕事の前、
物流業界の仕事、してました。

現場の人たちには
本当に頭が上がらない、
って思ってました。
寒い日も、暑い日も、
毎日、空調がきこうがきくまいが
体を使って働いている。
毎日毎秒、時間と危険と量と
格闘している。...

今、自分たちが持っているもの、
食べているもの、
使っているもの、
すべてがどこかから
運ばれてきているのです。

そしてそれを支えている
たくさんの人たちと、
その人たちのプロとしての
プライドと意地と度胸、
よりよい仕事や技術への探求心、
半端ないんです。

そういう一人ひとりに支えられて、
日本の物流って成り立っているのです。

私はほかの国の物流を見たり
比較する仕事だったからわかるけど、
海外とレベル、全然違うんです。
日本人の職人魂、マジすごいって思う。
海外の荷物ではコンテナに大穴をあけられる、
なんて普通によくあるけど、
日本ではめったに起こらない。

みんな知らないだろうし、
知ってても気に留めないかもしれないし、
興味ないかもしれないけど、
手元にあるもののすべてが、
そこからやってきているのです。

なんかそれを思い出して、
ひさびさに
「ありがとう」って思いました。

お仕事の時は私もそうやって
プロでありたいな、と思います。



プロフェッショナル 仕事の流儀
 「港のエース、ガンマンの絆 クレーン運転士・上圷茂」