ツジカワのメイク【完全版】 | つっちー(辻川桂子)☆美容師日記

つっちー(辻川桂子)☆美容師日記

大阪7年→東京14年→2021年から再び大阪へ帰ってまいりました♪
つっちーの美容師劇場第3章が幕開けやぁ〜♪

世界の皆さん

こんにちは♪

こんばんは♪

美容室

Dress hair

店長の

つっちーこと

辻川 桂子

(ツジカワ ケイコ)です☆

”つっちー”って呼んでね♪♪♪

 

▶︎道案内


▶︎ホームページ


▶︎つっちーの自己紹介♪


▶︎予約について…


★☆○△□★○△□★○△□☆★




さて、今日は昨日の予告どーり

▶︎昨日の記事



ツジカワのメイク

解説付き動画

お送りしたいと思います♪



因みに、


あんまり見せたくないけど…



スッピンは

こちら。

※苦情は受け付けません。  笑




あ、それと



最初に言っときますが、

今回のメイクは



あくまで




ツジカワが毎日

自分にしているメイクです。




なので

何が言いたいかと言うと



かなり

(ざつ)

だということ。


(≧∇≦)


先に言っときます 笑






使うメイク道具は

コレ。

毎日、使う物に

基本的にはお金は使いません。(≧∇≦)




すべてドラッグストア

購入できる、


いわゆる


チープコスメ

と言われるやつです♪



あ、因みに

お花柄のプリマビスタの

パウダーファンデーションのコンパクトは

たまたま買いに行った時にコレしかなくて

期間限定の柄だって言うから

しゃーなしにコレにしました(≧∇≦)

(要らん情報)




メイク前のスキンケアは

基本的に化粧水のみにしてます。


アレコレつければつけるほど

時間が経つとメイクが浮いてきたり

崩れる原因になりかねないので、

ベースとなる肌作りはとてもシンプルです。




下地に使うのは

プリマビスタ

フリフリすると、カチカチなるので

カチカチいわせてしっかりシェイクします!

最初に面積の広いにのせ、伸ばします。

伸ばしムラはこの後のメイクの邪魔をするので

念入りに伸ばして下さい♪





ファンデーションは後に

パウダーをのせるので、

濃くなり過ぎない様に

コンシーラー感覚

少量のBBクリームを使います。


つける場所としては

頰の高い位置(シミ、ソバカスがおおいところ)

目の下のクマ

小鼻〜ほうれい線にかけて

唇のまわり

(要はデコボコしたおうとつ部分の影を

少し明るくして目立たなくする効果ですね♪)





そして、顔全体に

パウダーファンデーション

を叩いてカバーします。


目のキワ、眉と眉のあいだ、小鼻のキワ、

顔と首の境目など

細かい所の付けムラが無いように注意してね♪





ツジカワは

唇に割と色があるので、

口紅やグロスなどはつけません。



ファンデが終わったらすぐに

唇の保湿をします。


一番安価なメンタムリップです(≧∇≦)


☝︎コレ、口紅を付ける人も

最初に塗っておくと色のノリが良くなって

潤った唇が長続きするよ♪




そして、

眉マスカラ

黒い眉毛を明るくして、存在感を弱めます。

その方が理想的な眉の形を描き易くなります♪



眉マスカラは地肌に付いてもOKです。

リキッド状なので付けたら乾かす為に

書き足さず、次の工程に移ります。





次はアイライナー

私は筆状リキッドライナー

茶色を使っています。

オススメは赤味の入ってる茶色。

赤味が入ると血色が良く見えるよ♪



ラインはあとでぼかすので、
太めに描くのがマスト!
(シャドーの代わりになります)
まつ毛とまつ毛の間もしっかり埋めます!



そして

アイメイクの
マスカラ!!
色は茶色を使ってます。
なぜかって?
それは、太陽の光が当たったまつ毛が
茶色かったら可愛いから。
はい。ただそれだけの理由です。
(≧∇≦)

そして、

ツジカワ的には
長さよりボリュームです。


最近はマツエク人口が増え続けている

様子ですが、いろんな理由で

ツジカワはマスカラ派です。

(理由が詳しく知りたい人は

直接、聞きに来て下さい笑)





そして!


ツジカワのメイクの一番の特徴とも言える

綿棒によるアイライナーのボカし作業





ツジカワは

アイメイクのヨレを避ける為に

アイシャドウを付けません。



その代わりに、先ほど太く描いたアイラインを

綿棒を使ってアイシャドウの様に

伸ばすのです。




伸ばすと同時に、余分に瞼に付いてしまった

マスカラも拭き取れます♪

一石二鳥♪  ルンっ♪



からの…




アイブロウ(眉)!!

眉マスカラが乾いた状態を

確認したら描き始めます。

ペンシルは繰り出し式

インテグレート芯の硬さ

一番好きです。



ツジカワは冒頭の写真で

御察しの通り

眉が著しく有りません(≧∇≦)



なので


わざわざ眉頭眉尻

の色を変えて眉に時間をかけます。




眉頭は明るめ

眉尻は暗め

眉尻が下がり過ぎない様に注意してね♪




そして、最後が

チーク♪


安定のキャンメイクです♡


チークをのせる位置は好みもありますが、

ツジカワの場合、ニコっ☺︎とした時

一番高くなる所を基点になるべく

それより上にぼかしていきます♪





そんなこんなで…




髪を整えたら…






完&成♪



ツジカワの出来上がりです♡


(≧∇≦)

 



何度かに分けて書くつもりだったんだけど

書き始めたら一気に書きたくなっちゃって…

長ーーいブログになっちゃってごめんなさい!



参考になれば嬉しいです♪




レッツ

メイキャップ!!



ってな   ちん!!

イカを炙るツジカワさん。

(≧∇≦)




まったね〜♪


see  you…☆

  


今日も

HAPPYな一日に

なりますように…♪

 

****************

 

Dresshair

辻川 桂子

 

〒150-0022

東京都渋谷区恵比寿南3-2-16

オクトピア恵比寿南1F

 

03-6412-8700



Instagram(インスタ)

気まぐれに更新しています♪

ブログに載せてない写真も

沢山、投稿してまーす♪

☟☟☟

▶︎インスタグラムFollowme!!!




ZEPETOもやってるよ♪

ID▷DQ7HKF
フォローしてね♪




ご予約はLINE@からでもOK!!

☟☟☟

友だち追加

営業時間外のメッセージへの

返信は遅くなる事もありますので、

ご理解下さい。

  




動くつっちーはコチラ♪

☟☟☟

▶︎You Tube



Dresshairの愉快な仲間たち

☟☟☟

▶︎めいのインスタグラム♪




「ちん!!」ってなに?

{C3B31A7E-43A4-4F06-A0FC-FC91AFFEF68A}

☟☟☟

幸せの合言葉♪

(ニワブログ)