茎ブロッコリー スティックセニョールの摘芯♪ | 家庭菜園大好き 楽しいなぁ♪ 

茎ブロッコリー スティックセニョールの摘芯♪

こんばんは~ぁQueenly★

とうとう12月になってしまいました。。。師走に。

そう、師走。

あぁ、師走。

ちゅーぶんちゃんも御多分に漏れず

いつもにも増して忙しくなっちゃうんですよGO!!汗



今月はいつもの倍くらい忙しいので

突然ブログの更新が数日止まってしまうこともあるかもしれません。

ご心配をおかけするといけませんので、先にお知らせしておきますねペコリ




さて、先日、頂花蕾が大きくなってきたとご報告した

茎ブロッコリーのスティックセニョール。




    矢印  さらに全体が大きくなりましたあげキラキラ  矢印


茎ブロッコリー スティックセニョール 141128




出幅が狭いベランダ菜園。

全体の写真を撮るには、壁にこれでもかっ!

忍者のように張り付いて撮るので、意外に大変ですカメラ汗





         矢印  うふふふ♪  矢印


茎ブロッコリー スティックセニョール 141128





     いい感じでしょう

       ヾ(@^▽^@)ノ~☆





頂花蕾の周りには小さな側枝もたくさん見えてますねQueenlyハート






          矢印  摘芯しましたよんかに座  矢印


茎ブロッコリー スティックセニョール 141128




摘芯の際は切り口に雨などが溜りにくいよう

斜めにカットすると傷まなくていいですよぐぅ~。ぐぅ~。ぐぅ~。



写真だと角度の関係であまり斜め感が伝わりませんが

実際はもう少し斜めです目ピカーン






    矢印  500円玉より大きくなっちゃった↓↓↓  矢印


茎ブロッコリー スティックセニョール 141128




毎年そうなのですが、茎ブロッコリーの摘芯は遅れてしまいます。

明日で、明日で…、なんて想っているうちに3日くらい忘れちゃって

こうなっちゃうんですねぇQueenlyアチャー




写真の後、自家製油粕液肥を追肥しておきましたよ旗振・青旗振・黄旗振旗振・赤



         ( 油粕液肥の作り方は こちら です )





12月もみなさんにとって笑顔いっぱいな一ヶ月になりますようにbyebye音符



みなさんの応援が とても励みになっていますラブラブ

ポチっとしていただけると、とてもうれしく思います音譜

         ↓          ↓
  Queenly にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   Queenly


みなさんの菜園も 笑顔いっぱいの実りがありますように!