男の子の親になるまでカブトムシやクワガタは見た事がなかったのですが、


今は自ら森に取りに行くくらい好きですハート


あまり教えたくないのですが、平成記念子どもの森 はカブトムシとクワガタに出会えます音譜


早速、朝6時頃に取りに行きましたビックリマーク


早朝の森はすがすがしくて最高に気持ちが良いです晴れ


サイコーぶぅちゃん。その


      

上の写真はロッククライミングなどができる体育館や展示物がある資料室。


職員さんがとても親切なので何でも聞いてみましょうコスモス


ここではテントやロッジに宿泊できるみたいです。


近くには温泉もあるだろうし、星空を見上げながらキャンプができるなんていいですねハート


「よーし、探しに行くぞ~マリオ





「おっ!いるいる!」


この写真では4匹いますね!





カブトムシ~カブト虫


ベストスポットを何箇所か知っているので、広大な敷地でもそこを効率よく回れば

カブちゃん、クワちゃんを発見できますエルモ

おととしから通っているから、できる裏技 べー


早朝の森では、カブトムシペアとノコギリクワガタペアとコクワペアをゲットしましたマリオ


後は見つけても取りません。


カブトムシは1年だけですが、クワガタは3年くらい長生きしますョ。


卵を産むのでそれをまた育てるのが楽しいのラブ


ポイントは土が乾燥しないように見守ることくらいです。


卵を産んだら親は森に返してあげますミヤマクワガタ


カブトムシは確か土、クワガタは木の中に産んだはず。


これも庭同様、夫が管理しているので、私は見てるだけなのですが苦笑


でも、楽しいので興味がある方は挑戦してみてくださいねラブラブ


朝の森でしたぶぅちゃん。その6





おしまい