福音館書店から出ている「たくさんのふしぎ」という月刊誌があるのですが、


そこの「大きな巨きな木」という本を以前、図書館から借りてきましたぶぅちゃん。その


その本にはこの世のものとは思えないほどの巨木の数々・・・木木木


圧倒されてこの目で見たいと思うようになりました!!


そしてそれから数ヵ月後、夢が叶い、この夏、その木に会ってきましたビックリマーク




ドーン!!


カメラに納まりきれないその立ち姿!!


これではどのくらい大きいのか分かりませんよね?




私の周りに巨木が立ち並んでいますカメ


この木はまだまだ小さい方!!


一番大きな木が「ジェネラル・シャーマン(シャーマン将軍)という名のジャイアント・セコイアです木


樹高 83.8メートル

樹幅 11.1メートル

樹齢 2300年~2700年


27階建てのビルと同じ高さと言われてもピーンときませんよねMaliny*




松ボックリでさえ、巨大なっ・・・なんと!


ここの国立公園は、ジャイアント・セコイアとレッド・ウッドという巨木が2種類あって、


その木が広大な敷地に生息し、巨大な森を形づくっています好




すごいハート


森林浴パワー、フル充電ラブ


セコイアの木は火事に強いらしく、樹齢2千年で100回くらいの山火事に耐え抜いてきたそうです。


どの木もどの木も焼け焦げているあとがありますが、立派に生きています。


上の写真は焼けて倒れちゃったみたい。黒こげが分かりますMaliny*


樹皮に含まれているタンニンという成分が火や虫を寄せ付けないそうですコスモス


山火事によって松カサが熱で開き、ミネラルが豊富な土壌に落ちて初めて、

セコイアは子孫を残せるのですラヴ


セコイアやレッド・ウッドにとって、山火事は生き抜くために大切なこと。


アメリカの国立公園は雷などで自然発火した山火事は消さないことにしているそうです。


4年前に行ったイエローストーンは悲惨で驚きましたえー


でも数十年後には木々が見違えるようになっていることでしょうエルモ


日本の屋久島にある縄文杉はもっとすごいんですよ!!


樹齢7200年だそうです!!


よし、今度は縄文杉に会いにいくぞー走る人



ブラックベアーの帽子黒くま


リアルすぎてすごすぎる~UFO


P.S 「大きな巨きな木」は福音館書店のネットのバックナンバーで注文できますあひる


雑誌700円に送料100円音譜

私ももちろん注文しちゃいましたハート


この雑誌のおかげで、セコイア知識も増えて倍楽しめましたョやったー





おしまい