揺るぎなく信じていること。



それがあるから
今の自分を保つことができているように思います。




私が信じていること。




それは、自分が見てきた5人です。




どんな人にも多面性がありますし、
受け止める側にもそれぞれ多面性があるわけで、
私の中にいる5人について
すべての人に共感してもらうことは
不可能だと思います。




みなさんの中にそれぞれが思う5人がいる。




そういうものです。




そして、私の中にも
私が思う5人がいる。




正解なんてありませんし、
本当の5人を知る人物なんて
この世に
5人しかいないわけですが
私は自分の中にいる5人を信じています。




友だちでも家族でもない5人の
何を信じているのでしょうか。




それをずっと考えているのですが、
うまく言葉に表現できずにいます。





私が信じていることは、
彼らの「優しさ」や「誠実さ」、
「人として大切にしていること」、
そうした部分を
揺るぎなく信じています。




これまでもきっと
長く第一線で活躍する中で
数えきれないほどの
選択をしてきたことと思います。




その選択の結果を
知ることはあっても
その選択をするまでの過程を知ることは
ありません。




でも、彼らの選択は
いつも自分のためではないと思っています。




これから先も、きっと彼らは
たくさんの選択をすることと思います。




その選択が
彼らの中にある
「優しさ」「誠実さ」「大切にしていること」
によるものである以上
私はその選択を信じます。





先日発売された雑誌のインタビューで
木村さんは次のように語っていました。




------------------------------

仕事柄、すべての人に自分を理解してもらうとか、
味方になってもらうっていうのは不可能なんだけど、
こうして理解してくれる人がいるなら大丈夫だなと。

------------------------------





この言葉は
木村さんが芸能界で生きていく中で
とても大きな影響を受けた方に対する言葉です。





この言葉を受けとって
思い出した言葉があります。





------------------------------

俺らSMAPだって
国民的アイドルとか言われてるけど
日本にSMAPを嫌いな人はたっくさんいるんだよ?
でもね、俺らは100人いたら半分と1人プラスした
51人にいいねって言ってもらえる
そういうこと目指してるの。
全員に好かれることは不可能だよ?

------------------------------





これは、香取さんがある方に向けて
伝えた言葉です。





彼らの言葉からは
いつも共通した「覚悟」を感じます。





いつも私よりずっと先を歩いている5人。




「一歩を踏み出さないと二歩目がない」
と、中居さんも語っていましたが
彼らは今
全力で踏み出している、
踏み出そうとしているんだと感じています。





これから先
彼らが歩んでいく道。




優しい5人が歩む道は
どうか幸せに溢れていてほしいと思います。




彼らが笑っていてくれるなら
私はそれだけで幸せです。