ハート♡が喜ぶ人生を始めよう!!!
「1枚ノートを書いただけで思考整理がカンタンに出来る!」
「手帳を活かせるあなたになる!
「サクサク動ける魔法のメモ!」
仕事も家庭も 劇的変化! 

方眼ノート&手帳術講師 黒原みほこです☆
 
 
 
 
 
 
 
\昨日のブログは、505が並びました!/ 
GO!GO!

 
 


 
 
 
 
誰と会い、
誰の言葉からエネルギーをもらうのかは
振動しあう大事なこと。
毎日が少しずつ変わっていきます。
ワクワクするかたと出会えますように!
 

今日は、
 
「大好きなことをやって生きよう!」本田健さんの本を読んだ昔を思い出す。
 をお届けします!

 

 

今日も、ブログを読んだらあなたのハッピーが増していきますように♡

 



 

今日のお話は、8月9日にアップしました

ブログに書きました、

①本から自分のルーツを考えたお話の続きです。


 

 お盆の時期にスケジューリングしたい!自分の○○○を知る! 


 



私は、数年前に、

読んでいた著書から

自分のルーツを掘り下げたんですね。

 

 







 その自分のルーツを知るきっかけになった

数冊あるなかの一冊が、

「才能の見つけ方、育て方

大好きなことをやって生きよう!」

という本田健さんの本でした。

 

 



 

 今日は、今週【本を読む】時間を

スケジューリングしているので、

読み返したこの本について、

お話させて下さい。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この本は、私のドリームマップにも貼っていて

出会ったとき衝撃的な本でした。

 

 

 

 

何故かというと、

どこかで

「大好きなことをやってはいけない」と

思っている私がいたからです。ガーン

 

 

 

 

例えば、

大好きな事とは、すごい人がすること。

わたしの好きはたいしたことがない。ガーン

 

 

 

大好きなことをしても、お金にならない

仕事をしなきゃ。ゲッソリ

 

 

 

ちゃんと子育てしなきゃいけないから

大好きなことをするのは

お母さんが自由で遊んでいることだから駄目だ。笑い泣き

(「ちゃんと」という言葉も、見えない言葉なんですが

そのころの私は見えない言葉で動けないのが当たり前な状態でした。)

 

 

 

 

 

なんて、わくわくする半面厳しい自分や、

ジャッジする自分、

ブレーキをかける自分がいました。

 



 

その時に38ページの

「あなたの生き方はどこから来たのか」という

お話に

両親の生き方をみるところがあるんですね。

 

 




 

そこから、両親のこと、

親族のこと、兄弟など見つめました。

 

 

 

 

 

そこで、

そうか、、

結構親から

影響受けている。と気づくんです。

 

 

 

 

 

 

例えば私の母からは、

楽しちゃダメを感じてきました。

ちゃんと、しっかりを

私にはないんだけど、、

求められた気がします。

(私の解釈です。)

 

また、

主人を大事にし、

家のことを務めるものとして

母は若くして結婚しています。

 

 



 

でも、これは母もそう育てられたし、

母の時代はこれが大事だった。

母の環境には大切だったものでした。

その大切な母の成功する秘訣を

私に教えてくれていただけなんですよね。

 

 



 

 

 そんな母の教えに

独身時代の私は反発して、

私らしくいきるんだと、

はねのけていましたが、

子供を産んだら、

また無意識の枠組みの中で

私は 苦しみました。

 

 

 

 


 

 

でも、これで私は終わらなかった。笑ウインク

 

 

 

 


 

 

この「本」が私にたくさんの気づきをくれて、

大好きなことをやって生きるメリットもデメリットも教えてくれて、

自分というものが

何者かを

様々な角度でみることを教えてくれました。

 

 

 



 

 

 

とっても面白かった。

 

 

 

 

 

 

なぜなら

それは、私の中に「すでにある」に気づけるから!!


 

 

 

 

 

 

そのあるものをどうしていくか?というステップです。

 

 

 

 

 

 

 

自分の思い込みの枠から

外に出て

どう生きるかを選択していいことを教えてくれました。

 

 

 

 

 

だから、私は「本」が大好き。

 

 

 

 

 

 

いつも、豊かさと、優しさと、広がりを教えてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの本の中で出会った

ある言葉が私の心をつかみました。

 

 

 

 

 

 

その言葉は、、、?

またブログでご紹介します。

 

 

 




今日も読んで下さり

ありがとうございます!








ハッピー

黒原みほこ🥰

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

「月曜日はハッピーマンデー!私が担当します!」

 

 

 

 

 

さらに後回し卒業わくわくプロジェクト継続で、

手帳と後回し卒業シートを使って

グループで

個々の後回し卒業を応援しています。

 


 
 

 

 

私は、

この、「後回し卒業わくわくプロジェクト」を開催して

一番後回し卒業できるコツを

皆さんから教わっています。

 

 

 





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】

2022年のFORCE手帳の予約は、

2021年9月中旬から始まります。

 

まず手帳ナビゲーターに予約していただき

私から10月以降に配送しますので

是非FORCE手帳が気になる!

2022年はFORCE手帳を使ってみたい方は

ご連絡くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 方眼ノートに、なんじゃこれー!!と思った私。

方眼ノートが気になると思われた方は、【メルマガ】にご登録お待ちしています!

 

このノートを知らずして過ごしてきたなんて、、、

と思うぐらいの衝撃でした。


方眼ノートを正しく使えば思考整理!問題解決!提案力が身につく方眼ノートメルマガ

 

 


※Gmailが届くよう設定、または受け取れるメールアドレスをご入力ください。

※登録しますと、すぐメールアドレスにメールが届きますので、

メールを開き、内容にあります、アドレスをクリックしてくださいね。

 

 

 

 



お申し込みは、こちらから!

または、ライン@にご連絡ください。

 

お申込みフォーム

 


友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【方眼ノートブログ 人気ブログ♪】

 

 

周りからいい人と思われたい!成果を出したい!といろいろ考えるあなたへ

 

 

 

 

 

旦那様から「何が言いたいか分からない。」「で?」と言われたことがある方へ【方眼ノート】

 

 

 

 

方眼ノートでゴールが決まる!○○になるノート【方眼ノート】

 

 

 

 

 

 

ハッピーみほこ

 

ハッピーさんホームページ↓
 
 

 決めるって素敵なことが

待ってますね。


ハッピーさんのコミュニケーション講座 感想

 

 

ハッピーさんお客様地域

知多市、半田市、東海市、常滑市、大府市、東浦、阿久比町、豊田市、みよし市、日進市、

名古屋市、岩倉市、一宮市、江南市、稲沢市、春日井市、岐阜、恵那、長野、千葉、埼玉、群馬、

京都、大阪、神戸、広島 

 

 

 

 

 

 夢叶えちゃおう♡

 

ハッピーより