異文化交流しませんか?

いぶんかこうりゅう しませんか?



 

名古屋市で暮らす外国籍の方は86,120

その中でも港区は名古屋市の中で

一番外国籍の方が多く、

9,806人の方が暮らしています。

(令和4年名古屋市外国籍住民統計 より)


なごやしで くらす がいこくせきのかたは 

86,120にん

そのなかでも みなとくは なごやしのなかで

いちばん がいこくせきのかたが おおく

9,806にんのかたが くらしています。

(れいわ4ねん なごやしがいこくせき

じゅうみんとうけい より)


今回は港区で活動している

みなとパパママにほんごひろば「みなこや」

さんにご協力をいただき、

中国、スリランカ、日本の文化を

体験したり遊びを紹介しながら、交流をします。

それぞれの国のおやつも紹介するので、

みんなで食べてみましょう。


こんかいは みなとくで かつどうしている

 みなとぱぱままにほんごひろば「みなこや」

さんに きょうりょくを いただき、

ちゅうごく、すりらんか、にほんの

ぶんかをたいけんしたり 

あそびをしょうかいしながら、

こうりゅうをします。

それぞれのくにの おやつもしょうかい

するので、みんなでたべてみましょう。


はみんぐは、「にほん」のしょうかいをします。


スター和風ブースでのセルフ撮影


スター折り紙体験フォトカード工作


スター日本のおやつの紹介、試食




スターわふうブースでのセルフさつえい




スターおりがみたいけん ふぉとかーど つくり



きょうりょく:みなとパパママにほんごひろば

「みなこや」

Instagram : @minacoya2022

https://instagram.com/minacoya2022?igshid=MzRlODBiNWFlZA==



 

ひにち

2023ねん

11がつ18にち

どようび

 

じかん

10:3012:00

 

ばしょ:はみんぐ

名古屋市港区土古町2丁目13番地

なごやしみなとく

どんこちょう2ちょうめ13ばんち

 

ちゅうしゃじょう:8だい(むりょう¥0


あおなみせん「港北駅」「こうほくえき」から あるいて5ふん

しえいバス「土古町」「どんこちょう」でおりてあるいて3ふん