maternity_title


↑タイトルイラストはイラストレーター寺田翔子さん のイラストを元に

 デザイナーのこんやよいさん に作成していただきました☆


こんにちは、happy hoppeのまき子です。

妊婦さんコーナー始動について、各方面からの反応をありがとうございました!

こういう情報発信があると嬉しいよね、というママさんたちの声が励みになります♪


最近ようやくつわりがおさまり、体調もだいぶ戻ってきました。嬉しい!!

前回の妊娠では5~17週までつわりがあり、6~10週くらいはほぼ寝たきり状態。

1日ソファから全く動かず、なんて日もざらにありました。

今回は前回ほど酷くはなかったのですが(月数回の仕事や外出ができるくらい)

それでも家事はほったらかし、娘とちゃんと遊んであげることもできない…

さらに同時期に長引く風邪もひいてしまって、ダブルで辛い日々を過ごしました。


そもそもマタニティライフは楽しいもののハズだ!と思っていた妊婦さんにとって

このつわりというのはいきなりその理想を打ち砕かれますよね…

思い通りにならない身体にイライラし、つい無理をして逆に反動にやられたり。

今回は「生きていてお腹の子の命をつなぐ」ことがいまの「仕事(役割)」であり、

それだけで十分なのだ!と考えてぐったりな自分を許すようにしていました。


旦那さんに迷惑をかけてしまったら、

ごめんなさいより手伝ってくれてありがとう、をたくさん言う。

子どもにはちゃんと説明をすればわかってくれるし(相手が何歳でも!)

少し体調が良いときにたくさんベタベタすれば大丈夫。

(こういうときにベビマはやっぱりおすすめ)

いやほんと、つわりの時期は生きてさえいればいいと思います(笑)


***


さて、これは妊娠13週のときのお話。

つわりはだらだらと続き、さらに首~肩~肩甲骨がばきばきで痛い!

どうにもならないだるさをどうにかしたくて、

安定期前の妊婦でもできることは…と思いをめぐらせ、鍼灸院へ行ってきました。


mat1_1


手稲区にある樂禅堂さん。

以前に子連れで行けるカフェ紹介コーナー でも紹介させていただいたところです。

→その記事はこちら


mat1_2


妊婦は細い針を使用し短い時間にして負担を軽くしたほうが良い、

ということで30分3900円のコースを(初診の場合は別に初診料がかかります)


mat1_3


見てもらったところまっ先に、「足首から冷えすぎ!」と…。

そう、妊婦に冷えは大敵なのに、私、すごく冷え性なのです。


mat1_4


安定期前の妊婦さんでも刺激できるツボに鍼とお灸をしてもらい、

背中のマッサージ(気持ち良かった!!)をしてもらいました。

施術後には吐き気に効くツボ&元気になるツボや

肩甲骨を楽にする体操を丁寧に教えていただきました。


mat1_5


mat1_6


そのあとはおいしいお茶とランチ。

秋田の農家さんから取り寄せ自分で精米しているというオリジナル雑穀米に

素材にこだわっているおかずがたっくさん。

このおかずのひとつひとつが本当においしくって、私は大好きなんです。

つわりでもぱくぱく食べることができました。


mat1_7


キッズスペースに託児もあるので、上のお子さん連れでも利用できます。

鍼灸・カフェ共に完全予約制です。


単純な私はこのあとに冷え症対策グッズを買いに街に出かけ、

その疲れか夜はぐったり…だったのですが、翌日は鍼のおかげか少しスッキリ☆

今は安定期に入って刺激できるツボも増えているだろうし

ランチも食べたい!ので、また行ってみたいと思っています。

鍼灸は逆子にもいいそうですよ~。


おまけ*

Fashy ファシー 国内検針済 湯たんぽ 2L Hot water bottle with ...
¥2,499
楽天

冷え症対策に冷え取り靴下、腹巻、毛糸のパンツなどいろいろ導入してみましたが、

いまとても役立っているのは人におススメしてもらったこちらのドイツ製湯たんぽ♪

やわらかい素材なので使い勝手がいいんです。

おしゃれな見た目も素敵です♡


*今回のご紹介*

鍼灸Café 樂禅堂

札幌市手稲区前田9条10丁目3-6

http://rakuzendo.jimdo.com/
※お問い合わせの際はぜひ「happy hoppeのブログを見て」とお伝えくださいね♪


***


次回、12/17(水)にはお腹の赤ちゃんの気持ちを知ることのできる

不思議体験、マタニティキネシを紹介します!

このマタニティキネシも体験できる妊婦さん向けのほっぺ会 は、

ありがたいことに告知後すぐに定員となりました(現在キャンセル待ち受付中)


次は来年1月に、2人目妊娠中の妊婦さんを対象にした

上のお子さん連れOKの妊婦さん向けほっぺ会を開催する予定です。

今回も素敵なコラボがありますので、告知をお楽しみに~☆