こんばんは、happy hoppeのゆかですニコニコ

雪、積もりましたね~雪
明日からの運転がドキドキですあせる


2人育児が始まって早いものでもうすぐ3ヶ月。
最近はどうしてもイライラしてしまい、上の子に怒ってばかり…
絶頂イヤイヤ期なのでなおさら…

カワイイんですよ。カワイイんですけどね。。
頭ではわかってるんですよ。どう接したらいいか…
なのに気持ちはまったくついていかず、例え穏やかな気持ちでいても一瞬にしてイライライライラー‼︎
そしてガミガミ怒ってしまい、後でへこむのですしょぼん
一緒に泣くしかなかったこともあります…


そんな日々の中での昨日の出来事。

夫が飲み会でいなくて、妹ちゃんも寝てくれて、
上の子と自由気ままにのんびり過ごしていたんです。
上の子が足の爪を切って~と言うのでお話ししながらパチンパチンと切っていると…
ふと、「ごめんね。」って娘が頭をなでてくれたんです。

その夜はゆっくり過ごせていたので、謝るような出来事はありませんでした。

上の子も毎日モヤモヤしてたんでしょうね。
笑顔で娘の顔を見上げますが、心の中は号泣です。

「お母さんもごめんね。自分のせいだと思っちゃったよね。嫌いでいつも怒ってるんじゃないよ。気持ちに余裕がなくなってイライラしてたの。本当は大好きなんだよ。」ってギューっと抱きしめ
仲直り(?)したのでした。

もし、夫が飲み会じゃなかったら
もし、妹ちゃんが起きていたら
こんな風に仲直りはできなかったかもしれない…
そしたらもっとお姉ちゃんの心の傷は深くなっていたかもしれないしょぼん


思い通りにできないことまでも思い通りにしたくて、結果イライラしてたんですよね。
罪悪感も捨てきれずにいたかもしれません。

色々なことに気付き、思い出した出来事でした。