明けましておめでとうございます
happy hoppeのさと子です。

お正月皆さんはどうお過ごしでしょうか?
私は夫の実家や親戚の所に行ったりと のんびり家族で過ごしています。

今週は2014年を振り返り、そして2015年の抱負を語る週間というコトで綴ってみたいと思います☆

2014年を振り返ると…
色々学び、「挑戦」できた年でした。

ベビーマッサージティーチャーやキッズインストラクター、整理収納アドバイザー、小児救急や託児について学ぶファミサポ講習会に参加させていただき、学びの多い年になりました。
ベビマは資格取得後、色んなところで講師としての機会をいただきました。
そして10月にはhappymama'sSMILEのイベントをはぴほぺメンバーのあさみちゃんと実行委員長としてやったコト

やったコトがないコトに挑戦するのは本当に勇気がいるし不安もありますが、一皮向けた自分に、やってよかったな~と思うコトばかりでした。

色んなところで素敵な出会いやご縁を頂けたこと、本当に感謝です。


そして、

ブログの(私の)メンバー紹介にかいている夢が叶う年になりました。

「家庭菜園ができる 平屋の家を建てたい」という夢は、きっとまだまだ先(子供が大きくなるくらい?)だろうと思っていたので、こんなに早く叶うとは思いませんでした。

今はまだ建築家さんとともに夫婦で自宅の間取りを考えたりしている状態ですが、今春に着工予定です。

時間や手間を掛けてでも、割りとなんでも自分たちでやりたい夫婦なので、部屋の壁を家族で塗るなどのセルフリノベーションをしたり、雪解けには家庭菜園をしたり…と 今から楽しみです。


2015年に向けては…

ほっぺ会で、ママ向けの「魔法の質問」のプチ講座をやりたいです。そのためにも質問の素晴らしさを体感するべくまずは私自身が質問力をつけようと思います。


そして、今年こそはリッキーさんに弟(妹?)を と思ってます❗️

本当は昨秋から2人目を~ひらめき電球と思ってたのですが、急遽自宅計画が立ったのでリッキーさんの弟(妹?)計画は、自宅の方が少し落ち着いてからに…得意げ


仕事としては、夫とアパート大家業を営み3年目になりますが、今年はこの本業のほうの勉強に努めようと思います。

まずは自分の物件の清掃ができるようハウスクリーニングの勉強をしに行こうと思ってます。

そして、夫婦の目標であるアパートをもう一棟持つ。ということを実行させたいです。

2015年は自分や家族を大切にしつつ、夫婦の目標をまた一つ叶える年にします。


今冬も雪が降れば 家族で除雪三昧ですが、今年も運動がてらアパートの除雪を頑張りたいと思いますニコニコ




2015年は皆様にとって 素敵一年に

なりますように…音譜


今年もよろしくお願いします!


さと子