こんにちは、happy hoppeのまき子です。


おととい、2人目を妊娠中の妊婦さんを対象にしたほっぺ会、

第12回ほっぺ会~2人目妊婦さん向けお話会

を無事開催しましたので、ご報告させていただきます♪


12hoppekai_1


当日はあいにくの雪のお天気でキャンセルもありましたが

7人のマタニティママさん、そして6人のお子さんが参加してくださいました。

主催者の私も、お手伝いしてくれたスタッフのあさみちゃんも妊婦なので

全部で9人の妊婦さんが集ったことになります♡


まずは参加者みんなで自己紹介をしてから…


12hoppekai_2


ゲストにお呼びしたベビーシッターあやちゃん からの、2人育児に関するお話。

ためになるアドバイスをたくさんお話してくれました。


・弟や妹が生まれた上の子の気持ちは、いきなり旦那さんが若い女を連れてきて

 「これからこの人が一緒に住むから、おまえのネックレスも洋服も

 全部貸してやってくれ」と言われるのと同じ気持ち

・赤ちゃん返りをするのは、ママのことが大好きすぎるから

 とりあえずいやいやされても、ぎゅーっと抱きしめてあげて

・2人育児のコツは、まずなんでも上の子を優先すると

 そうすると、上の子は下の子をお世話するようになり

 社会に出てからの上下関係にしっかり対応できるようになる

・上の子を優先しても下の子は拗ねたりはしない

 下の子はそれをわかってお空からやってきているから図太い

・1番のポイントは、子どもたちひとりひとりとの時間をしっかりとること

 ベビマはそのときにとても良いツール。時間の長さではなく濃さが大事!


どれもふむふむなるほど!と思うことばかり。

私も自分が3姉妹の長女なので、「お姉ちゃんなんだから」と

いろいろと我慢させられてたことが多かったような気がします。

そのせいか、すぐ下の妹のことをいじめてばかりいたっけなぁ…。


きっと、いざ実際に2人育児に直面してみると難しいことも多いのでしょうけれど、

生まれる前にこうするとよい、という心構えを知れたのはとても良かったです◎


12hoppekai_3


あやちゃんのお話の間、2歳の子どもたちは意気投合したのか

みんなでキャーキャー楽しそうに走り回って遊んでいました(笑)


12hoppekai_4


そんな元気な子どもたちも、あやちゃんのわらべうたが始まったとたんに

しーん…と静かになってみんな耳を澄ますんです。

わらべうたってすごい!


12hoppekai_5


「お茶を飲みに」「そうめんや」「ちっちゃい豆」「くっついた」

の4つのわらべうたを紹介してもらいました。
ママもお子さんもみんな楽しそうな笑顔です。


12hoppekai_7


そしてそのあとは私がベビーマッサージをご紹介しました。

ベビーマッサージはベビーと名がついてはいますが

何歳からでも、そして何歳まででもすることができます。

下の子ができてどうしても上の子が寂しさや不安を感じるこの時期、

ベビマで「あなたのことが大好きだよ!」って伝えてあげられるのは

すごくいいことだと思うんです。


12hoppekai_8


ベビマの最後のぎゅータイム。

とっても幸せそう♡


12hoppekai_9


短い時間だったので限られた手技しかご紹介できませんでしたが

ベビマをまたやろう!って思うきっかけになってくれたのなら嬉しいです。

そのあとはお茶を飲みながらの質問&雑談タイム。

みなさんとのおしゃべりが楽しくて

時間が本当にあっという間に過ぎてしまいました。


参加者のみなさんからいただいた感想(一部抜粋)です。

・たくさんのお話や、皆さんとの交流、ベビマなどを通じて

 わたし自身の不安な気持ちがかなりスッキリし、参加して本当に良かったです!

・出産直前に聞きたいお話だったのと、

 自分に置き換えてみると凄く納得できることばかりで楽しかったです♡

・あやこさんのお話は、とても分かりやすく、2人目がうまれた後の心構えができ

 漠然とした不安が消えたように思います。

久々のベビマにわらべうた、すごく楽しく幸せな気持ちにさせていただきました!


参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

これからも体調に気をつけて、お互い楽しいマタニティライフを送りましょう♪

そしてあやちゃん、ためになるお話と楽しいわらべうたをありがとうございました!


初めて妊娠した妊婦さん向けの母親教室やイベントなんかはあっても

2人目妊娠の妊婦さん向けのものは何にもないよなぁ…

と思って企画した今回のほっぺ会。

私自身、やっぱり1人目と2人目のときは不安や悩みも違いますし

こういう機会ってありがたいし貴重だなと感じました。


これからイベントやカフェ本の準備で忙しく、なかなか余力もないのですが

また妊婦さん向けほっぺ会の企画ができたらいいなと思っています*