こんにちは、happy hoppeのゆかです。
早いもので…今日から2月ですね~ビックリマーク



今回は私が2人育児をする中で、あって良かったなぁ~と思ったものを載せてみます音譜

いちごボバラップいちご
長女の送迎のため、首が座る前から外出していたので、重宝しました。
ママの肌にぴーったりくっつくので、必ず寝るし、私もあっという間の妊娠期間が戻ってきたような嬉しい感覚がありました。
肩こりもひどくならないので愛用しています!
 
{BCB1DA95-4F6A-4BA5-BC87-F1ABFFAD3370:01}


リンゴリッチェルのごきげんチェアリンゴ
お友達が「子供用の椅子が二つも三つもあったら場所取って大変でしょ~?」と、出産祝いでプレゼントしてくれたもの。
まさにその通り!
今は長女が使っていますが、足もブラブラしないし、床置きもできるし、高さ調節もできるし良いかんじです!
{44A16388-E01B-4814-8603-332E22944539:01}


さくらんぼバスチェアさくらんぼ
迷いに迷って購入したのですが、私は良いです!
下の子だけを入れる時もバスチェアに寝かせて洗えるので、大人は服を着たままでもOK!
2人同時にお風呂に入れる時も、以前は脱衣所に1人待たせていたのですが、イメトレで頭も使うし、労力も使うし、物が落ちてくる危険もありました…汗
洗い場がかなり狭くなり、下の子にもシャワーのお湯が多少飛びますが、とにかく目が届くので安心!
タオルをかけてあげれば寒くないし、自分もちゃんと洗えるし、入浴は1度で済みます!畳まないけど、折りたたみもできます。
その子によっては嫌がって泣いたりするみたいですが、うちの子は大丈夫でした!



反対になくても良かったなぁ~と思ったのは、

ぶどうベビーベッドぶどう
未知の2人育児。
周りの友達たちから、
「上の子がオモチャたくさん乗せてみたり大変よ~」
「バウンサーも移動させて歩くからね~」
「寝なくなってもサークル代わりになるよ~」
などなど、あった方が良かったという意見が多かったので思い切って購入しました。

結果、三ヶ月で手放しました…^^;

夜は布団で一緒に寝るし、日中はハイローチェアや布団があるし、オムツ替えでは腰が痛くなるし、上の子が登って遊ぶし…
我が家には合わなかったかな。
上の子も確かに下の子の顔にオモチャ乗せたりしますが…^^; だんだん加減してくれるようになりました。

試しに買取査定をしてもらったら、どんなにほぼ新品でも、ベビー用品は中古で売れない時代なので値段はつきません…と言われたので、近々出産予定のいとこが住む室蘭まではるばる運びました~!



そして、今購入を悩んでいるのは次女のおひなさまをどうするか…。
おひなさまって1人にひとつなんですもんね。。