お久しぶりです
happyhoppeのもちもちです♡・*:..。♡*゚¨゚゚・ 
メンバーの一年振り返りと来年の抱負を綴る一週間です!


12月29日現在・・やっと年賀状書き終わりました(´∀`;)  

2015年は1月、8月と北海道へ帰省して約1ヶ月こどもたちと実家で過ごしました。

次女を祖父母に預けて、
長女と公園に行ったり、家の前で縄跳びしたり・・
次女が産まれてからは、なかなかじっくり遊ぶ時間がとれなかったので、とても楽しい時間を過ごせました。

千葉に戻りたくなかったな~
夏の帰省時にはサマーズの3歳誕生会にも参加して、久しぶりにはぴほぺメンバーにも会うことができて楽しかったです!

旅行やディズニーリゾートにもちょこちょこ行けたし、
前半は次女を連れてフラを習ったり、
保育園の役員になったのでイベントの準備をしたりしておりました。

仕事をしているときは、保育園の先生や他のお母さんと話す機会がほとんどなかったので(帰りが遅すぎて)、
育休中に役員をやったことで、先生やお母さんたちと交流できたことは非常によかったです。
上のクラスのお母さんたちって、本当にいろんな情報をお持ちですね(´∀`;)  

のんびり過ごしていた育児休業も9月で終わり、
10月1日から職場復帰しました。


辛かったです・・・
何か辛いって、まず保育園の荷物が倍になってて重たいんですよ・・
2人分の荷物を抱えて、次女を抱っこして、長女と手をつないで帰るのが大変。
それから、帰宅すると19時を回っていて、それから食事の支度、お風呂、寝かしつけ、そして大量の洗濯物を片付けて、台所を片付けて、散らかった部屋を片付けて・・・・

できません(笑)

クタクタになって寝て、また起きて仕事・・
長女には「どうしてお迎え遅いの」って言われるし、仕事はうまくいかないし、
も~本当にやめたかったです。心から。

こどもたちと遊ぶ時間なんて皆無。
一体なんのために仕事をしてるのか・・
自問自答する毎日でした。


3ヶ月経ち、さすがに慣れてきましたが
毎日の自問自答は変わらず。
最近は、夕飯はほぼお惣菜、お風呂もたまにサボって、こどもたちと遊ぶ時間にしたら、少し気が楽になりました。

そして、年内出勤最終日の26日。
朝、登園したら長女が発熱。。。
仕事はお休みすることに。
なんだか「今後のことちゃんと考えなさいよ!」と娘に言われているのかしら・・
長女は3歳4ヶ月になり、週に1回は癇癪を起こして爆発しています。
その度に「もうお母さん知らないからね!」「いやだああああああちがううううお母さん好きー!!!わああああああ」を繰り返すのが辛い・・・⇦来年こそ「知らない!」を言いたくないなぁ・・


そして、翌日から帰省してのんびりさせてもらってます♡・*:..。♡*゚¨゚゚・ 
冒頭の年賀状のイラスト、帰省日の朝に急いで描いて、家を出るギリギリまで印刷していました。
イラスト描くのもいったいいつぶりなんだろう・・・

そんな2015年でした。

2016年は3月に保育園のクラス交流イベントをやる予定です。まずはそちらをがんばります!

4月に異動がありそうなので、仕事は与えられたことを精いっぱいやる。

でもやっぱり家庭が大事だし、
自分が一番大事だし、
「私は何が好きで、どうなったら幸せなのか」を追求していきたいなと思っています。


何にならなくても
何にもしなくても
日々、家族がいて、楽しくいられれば
それが幸せなんですけどね♡・*:..。♡*゚¨゚゚・ 

1日、1日を幸せと思って暮らしたいです♡ 

{F1B08203-B0A4-465F-A8FF-89DB742A6E75:01}
みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。


{2280683A-1805-4131-9773-A66246F3FBDB:01}
2016年がみなさまにとって素晴らしい1年になりますように♡・*:..。♡*゚¨゚゚・