cafetime


こんにちは、happy hoppeのまき子です。

こちらのコーナーでは子連れで行けるカフェを紹介しています。

【今まで紹介したカフェ一覧はこちら】


hoppeにchu♡-coffe 保育士スタッフが常駐する、子連れママだけでなく全てのひとがくつろげるおうち


記念すべき30軒目にご紹介するのは南区にある比較的新しいカフェ。

実は私、お店が開店準備中の頃からひそかに注目しておりましたが

実家(北区)からも今住んでいるところ(苫小牧)からも遠くてなかなか行けず…

今回念願の初訪問でした!


cafebiyori_1


藤野のかなり奥まった場所の、それも住宅街の中の普通の一軒家。

初めてだと思わず通り過ぎてしまうかもしれません。


cafebiyori_0


お店の前にある看板を目印にしてくださいね。


cafebiyori_2


靴を抜いでお邪魔するとテーブル席が2つに、奥に一段高くなった座敷席が1つ。


cafebiyori_3


たたみの座敷席は床に座ってのんびりと過ごせそう。

赤ちゃん用のお布団の用意などもありました。

そして、この写真の右に写っているふすまをあけると…


cafebiyori_4


こんなに広々としたキッズスペースがあります!

子どもが遊んでいる近くで、様子を見ながらゆっくりとお食事ができます。

おもちゃがたくさんあるので、飽きずに楽しんで過ごしてくれそうです。


cafebiyori_5


日替わり定食はメイン料理に小鉢2品と味噌汁がついて980円。

白米か雑穀米を選ぶことができ、ごはんの大盛りは無料です。

野菜もたくさんあり、「お母さんの料理」のようなほっとする味のおいしいごはんでした。

この他月替わりの丼ものや、お魚がメインの定食もあります。


cafebiyori_6


+300円でデザートプレートを付けることができます。

この値段で3種類もついてくるだなんて、とってもお得!


cafebiyori_9


ランチタイムは食事全品にドリンクバー付きです。


cafebiyori_7


お子様ランチは500円。

子どもが自分で食べやすいおにぎりの形が嬉しいです。

これではちょっと多すぎる、という子にはハーフ(300円)もあったり、

この他にカレーやうどんなどキッズメニューも充実。

うどんにはめんカッターの用意もあると聞いてさすが!と思いました。

相談すれば離乳食にも対応してくれるそうです。

離乳食、アレルギー食の持ち込みはOKですが、

1歳以上のお子さんはキッズメニューの注文をお願いしています。


cafebiyori_8


このようなキッズカード(スタンプカード)もあります。

ごはんを食べるのが楽しくなりそうですね。


ここは、カフェを開くことが夢だったというお母さんと、

元保育士の娘さんという親子で営業していらっしゃるお店。
そして娘さんの娘さん…つまりお孫さんが「店長」だそう。

ママでもあり、保育士資格を持つスタッフがいるので

子どもと2人きりでもお気軽にお越しくださいとのことです。


cafebiyori_11


広々とした授乳&おむつ替えの部屋にはお尻ふきが用意されていたり


cafebiyori_12


トイレには補助便座や台、ママがトイレ中にお子さんを座らせておける椅子も。

(これ、すごく助かりますよね!!)


cafebiyori_13


玄関にあるきれいにまとめられた情報コーナー。

店内の飾り付けやメニュー表などもとても可愛くて

さすが保育士さんだなぁと惚れ惚れしてしまいました。


cafebiyori_14


雑貨販売コーナーにはママのアイディア商品がたくさん販売されています。

可愛いストラップ付の歯ブラシキャップに感動して思わずひとつお買い上げ。


私もいままでたくさん子連れカフェめぐりをしてきましたが

ここまで徹底して子連れママを始めとするお客さんに優しいカフェは

初めてではないかと思います。

こんなにサービスが良くてちゃんと続けていけるのかしら?と心配しちゃうくらい(笑)


あわよくばもう少し利便性の良い場所にあればいいのに!とつい思ってしまいますが

この地域で営業されていることに意味があるのでしょう。

小さな子と、高校生と、お年寄りとが同じ時間に利用していたこともあるそうで

想像しただけで素敵な光景です。

ご近所の方々がうらやましいです☆


hoppeにchu♡-bird 店長 ひよりちゃんより


cafebiyori_15


ちょっぴり恥ずかしがりやな店長も待ってるよ♫

お店から)

季節に合わせたイベントやお子様向けの製作もお楽しみ頂けます!

アットホームなお店で スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております!


hoppeにchu♡-line1


hoppeにchu♡-house  cafe日和


011-206-1024

札幌市南区藤野5条6丁目13-10

じょうてつバス藤野5条7丁目停 徒歩1分

営業時間  11:00~18:00

定休日 日曜日

12席

駐車場 あり(3~5台)

禁煙(外では喫煙可)

http://ameblo.jp/piyo-biyori03/



cafebiyori_mark


※店舗情報は取材当時のものです


hoppeにchu♡-line1


次回、2/17(水)はおしゃれな雰囲気においしいスイーツ、

そしてスタッフのおもてなしの心が素晴らしい南区の「CAFE de ROAN」をご紹介します!


kutsuoya2016


「札幌ママカフェ部まき子おすすめ!くつろぎおやこカフェ2016」

札幌のママが書いたママのためのカフェ紹介本第3弾!

第1弾&第2弾掲載カフェに加え新規カフェも多数掲載、

全30軒の子連れで行けるカフェをまとめた永久保存版です♪

2016年3月20日(日)発行予定

A5、フルカラー、60P、500円(税込)


cat札幌ママカフェ部

カフェ好きママなら誰でも参加できるFacebookのグループです♪

部員(メンバー)は1300人を超えました。

もうここまで数が多くなると私自身もよくわかっていません(笑)

どなたでもお気軽にどうぞー。