娘が、手足口病になり
私ももれなく仲良くうつり、


3日ほど引きこもり生活。


このタイミングでかかったこと、

あぁ…休めってことやなぁ…て。

それと同時に、全てのイベントが
終わったタイミングで発症した娘は、
タイミング見計らってくれてたのかな…
ありがとう😭💛





自分に向けて書いていますが
頑張ってる、世のお母さんすべてに
向けて、書きます。




私たちは、
頑張りすぎです笑笑!!



て、、頑張ってることも
気付かないうちに
毎日が慌ただしく過ぎてるんですよ。




よく考えてみて?

1年前に(私の場合ね)
命がけで我が子を生んで
…だってほんまに自分の命を落とす可能性はあるから。


お腹の中にいた我が子と涙の対面も
束の間。




朝も夜もない、
エンドレス授乳・泣く・オムツの
スタート!!!
(幸い、産後1ヶ月は実家にいれたから
私は助かったけど…そうじゃなかったら
私は鬱になってたと思う。)

それくらい、過酷だよ。



今笑顔で笑ってるように
みえてるお母さんも、みんなこれ
乗り越えてきてんの。



マジすごいよ!!!



私も我が子が一歳。

1年が当たり前にすぎて
忘れてしまいそうになる前に、ここに
記しておく。




可愛い愛しいいのちを
守ること、


この1年、慣れないことを


寝不足の中、
オッパイ痛い日も
帝王切開の傷が痛い日も
髪の毛抜けた日も(ホルモンバランスのせいにした。)
急に泣けてきた日も
部屋がぐちゃぐちゃで
落ち込んだ日も
思い通りにいかない日も


よく頑張って
乗り越えたよね。



で、産後1年たつかたたないかで
仕事復帰して、更にタスク増えるでしょ?



どんだけ
スーパーウーマンなのよー!!




とにかく、
戦友のみなさま。



自分を褒めてあげてください。
毎日毎日、よく頑張ってるよ。



私も、急に3日間
まるっと休みができて
(もちろん子育てには休みなし…笑笑)


だけど、旦那さんのサポートがあって
精神的に休めて、


その時に初めて、
あぁ。私走り続けてきたなぁって
気付いたんです。



子育て以外にも、
私が大切にしているイベント
Thanks shower第二弾も無事おわり
(この事はまた改めて…❤️)

イラストブックも無事
クラウドファンディング達成し
(リターンの似顔絵も、お待ちくださいね🙏🏻✨)


他にも、
有難いことに
イラストのご依頼や
マタニティーアートの依頼を
頂き、


まぁ…
休む間がなかったな🥺💦


毎日全力で
気付かなかった。


けど、
立ち止まって
気付いたよ。



世のお母さん、
私たちは本当に
日々、よく頑張ってるよ。


上手くいかない日も
あったって良いんじゃない❤️



いつもありがとう。
自分…!


そして、そんな私を母にしてくれた、娘ひかりんも
ありがとう…!