みなさん、こんばんはおねがい



婚活も応援する数秘mappingアドバイザー・miyakoです

私のプロフィールはこちらをどうぞ。


前回の記事はこちら↓



最近の朝のルーティーン。ケニアの紅茶・JAMBO CHAIのミルクティー🫖





今では、ようやく拗らせを卒業して、奇跡的に幸せな結婚できた私ですが、拗らせ的な思考癖って誰でも完全に無くなることは無くて、時々出てくるのは仕方ないものだと思います。



ただ、その都度それに気付いて即対処できるかどうか?が、卒業できたか否かの違いでしょうか真顔





で、拗らせ女子には大きく分けると2パターンあると思っているんですね。




🅰️ 相手本位なタイプ

相手にどう思われるか?を極端に気にして、自分の意見を言えない。本音を話せない。

つい、相手に合わせてしまう。

彼はどう思ってるんだろう?…きっとこうに違いない。(ネガティブな妄想しがち)

「嫌われたくない」が強い。

ずーっと言えずに不満を溜め込むから、変なところで変な風に爆発してしまいがち(自爆)。





🅱️ 自分本位なタイプ

相手に求めすぎる・期待しすぎるところがある。

「愛されたい」が強い。

自分をわかって欲しい!と思いがち。

自分がして欲しい愛情表現じゃないと受け取れず、不満を持ってしまう。

自分の感情を優先するあまり、ネガティブな感情も、相手の気持ちを考えず、ストレートに言ってしまいがち。





これは、時と場合によって、🅰️になったり🅱️になったりするかもしれませんが、どちらの傾向が強いか?で分けられると思います。



私の場合は、どちらかというと、🅱️タイプです笑い泣き




あなたはどうですか?





世の中に、拗らせ女子に向けたアドバイス的な情報(ブログや本など)はたくさんありますが、自分と逆のタイプに向けたアドバイスを取り入れても、あんまり意味がないですからねグラサン


その辺はご注意下さい(笑)





基本的に、今の自分と逆のことをやらないとダメなんです!!




彼に嫌われたくなくて自分の本音を言えなかった人はちゃんと本音を言う!

たまには自分の気持ちを優先する!




愛されたい!が強くて、彼に不満や要望ばっかり言ってた人は、もっと彼の気持ちを想像する!

欲しい形の愛情じゃなくても気付いて受け取る!




…みたいな感じですね笑い泣き




現実には、育ってきた環境や過去の恋愛経験、元々の性格などによって、いろんな要素が絡み合ってるので、そんなに簡単ではないと思いますが、参考になれば幸いです✨






私は過去にも、「拗らせ女子」テーマでブログ書いてるんですが、その中からこの記事をシェアします。



〜本文から一部抜粋〜



もうね、幸せな恋愛・結婚したかったら、ホント、拗らせてる場合じゃないんですよ!!!笑




なかなか自分では気付きにくいけど。

(私も、そういう記事とか読んで、私はそこまでじゃないと思ってたもんね笑)



いい加減、拗らせから卒業しましょー!!!




なんで拗らせがダメかって、

ただでさえ、男女はすれ違ってるというのに、拗らせてると余計に関係が拗れていくから!



本来なら上手くいくはずのものも上手くいかなくなる!もったいなーい!!!



自覚が無い人が一番ヤバいので(笑)

まずは、気付くところから!






そんなわけで、私は、拗らせを卒業して幸せになりたい女性のみなさんをこれからも応援していきます!!




よかったらこちらのインスタライブもご視聴下さい♪





私へのご質問やメッセージ、各種お問い合わせ・お申し込みはお気軽に公式LINEで送って下さいね。

公式LINEにまだご登録されてない方は
こちら↓からご登録お願いします。
友だち追加
🆔 @476fmgoi









現在、新しくなったモテプロフィールプランのお申し込み受付中です。


数秘をヒントにあなたの特性を理解&ワークで望みを明確にした上で、あなたの魅力を活かしたアプリプロフィールを作成します!


詳細はこちらからどうぞ。



こちらもお気軽にメッセージ下さい♪

詳細はこちらをどうぞ。




数秘mappingセッションは現在、単発とリピートセッションのみ受付中ですウインク
詳細はこちらをご覧下さい。



数秘mappingテーマの記事はこちらからどうぞ!



インスタでも発信していますおねがい