みなさん、こんばんはおねがい



婚活も応援する数秘マッピングアドバイザー・miyakoです

私のプロフィールはこちらをどうぞ。


前回の記事はこちら↓


早速ですが今日のタイトル…


「パートナーの必要性」



これ、既婚者のみなさん、パートナーのいるみなさんはどう感じていますか?



全く必要性を感じない、という方は少ないと思うのですが、ではどんな時に「パートナーがいて良かった」と感じますか?




私はこんな風にお祝いできる時にも良かったと感じます





また、独身の方はどう感じてますか?

まだ若い方や結婚願望が薄い方はあまり必要性を感じてないかもしれませんが…。



結婚したいと思ってる方は、「パートナーが欲しい」と思う理由はなんですか?


どうして結婚したいんでしょうか?






正直私も、長年結婚願望が薄かった人間なので、恋愛したい・パートナー欲しいとは思いつつ、そこまでパートナー(結婚)の必要性を感じてませんでしたニコ

アラフィフになるまでは!!





でもねでもね、50代が近づくと、老後はすぐそこに感じてくるわけですよ滝汗

50歳にもなるとあと10年で還暦でしょ、死を意識…いや、老後の自分をリアルに想像し始めるわけです真顔






若い時はまだ、身体も元気で仕事もバリバリできて、親兄弟も元気で、友人もいて、やりたいこともあって…不安も寂しさもあまり感じないかもしれないけど、年齢を重ねて親も年老いてきて、自分の老後がリアルに想像できるようになると、途端に不安や寂しさを感じるようになるんですよ。




もし、このままずーっと1人だったら?



…と思った時に、やっぱり支え合えるパートナーがいて欲しい!!と思うわけです。




ひとり暮らしだった場合、例えば体調崩して寝込んだ時とか、同居してるパートナーがいれば、薬や食べ物買ってきてもらえるってかなり助かりますよね!?笑




あと、何気ない日常生活の中にも、ちょいちょいパートナーがいて良かった!と思うことが出てくるんです!!


たわいも無い話を毎日聞いてくれる人がいるだけでもかなり違う。





もちろん、どんな時にパートナーがいて良かったと思うか、どうして結婚したいのか?は人それぞれだと思います。





でも先日、婚活界で大人気の結婚相談所、結婚物語の仲人Tさんのこちらのブログを読んで、


めちゃくちゃ共感してしまった笑い泣き笑い泣き笑い泣き



多くの女性は、40代になると感じ始めるようですね真顔


※ぜひとも上記の記事読んでみて下さい!!





結婚だけが幸せではないし、結婚したからといって必ず幸せになれるわけではないのは重々理解していますが、できればパートナーはいた方が良いと思います。


もしそれが同性のパートナーであっても。

たとえ事実婚であっても。

パートナーが亡くなれば、いずれまた1人になるのだとしても。




一緒にいて辛いだけ、不幸になるだけのパートナーなら、もちろん1人の方がマシですけどね真顔






この間の数秘マッピング協会の関係者が集まったセミナーで、久しぶりにお会いできた既婚者の先輩が私に結婚のお祝いの言葉と共に言ってくれました。



パートナーがいるっていいでしょう?

何かあった時に支えてもらえるし。

時々頭に来たりすることもあるけどね(笑)

やっぱりパートナーがいてくれて良かったと思うよね。





2人で「こりすまんじゅう」食べれるのも嬉しい(笑)





1人でも幸せでいられる人が、2人でも幸せでいられる。



…というのは真実だと思うし、独身が悪いとも不幸とも全く思ってませんが、「パートナーがいる幸せ」は確実にあります。

同時にデメリットもあるとは思いますがw





私はこれからも、パートナーが欲しいアラフォー・アラフィフ独身女性を応援していきます📣







私へのご質問やメッセージ、各種お問い合わせ・お申し込みはお気軽に公式LINEで送って下さいね。

公式LINEにまだご登録されてない方は
こちら↓からご登録お願いします。
友だち追加
🆔 @476fmgoi







現在、新しくなったモテプロフィールプランのお申し込み受付中です。


数秘をヒントにあなたの特性を理解&ワークで望みを明確にした上で、あなたの魅力を活かしたアプリプロフィールを作成します!


詳細はこちらからどうぞ。




数秘マッピングセッションは随時受付中ですが、近々、人数を限定しての定期募集に再び変更する予定です。
セッション詳細はこちらをご覧下さい。

セッションも、もっとわかりやすく目的別にリニューアル予定。告知までもう少々お待ち下さい。

数秘マッピングテーマの記事はこちらからどうぞ!



インスタでも発信していますおねがい