こんにちは!売り込まなくても売れるマーケティングを身に着け

自由な働き方を叶える

ProjectF主宰・大東めぐみです!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

 

 

 

今日はすっごくよく聞かれる質問

 

 

「どうすれば忙しい会社員や主婦でも

モチベーションを維持し、

行動を続けられるでしょう??」

 

 

について話していきたいと思いますーウインク


 

 

 




 


1つは、

 

「自分のモチベーションの源泉を
知っておく」

 

 

っていうことですね。

 



これには2つのタイプがあります

 

自分はどっちに当てはまるだろう??と

考えながら読んでみてくださいね


(どっちがいい、悪いとかではなく

単純にタイプの違いです)

 

 

 


タイプ1

欲求、欲望などやりたいことによって
動かされるタイプ



こういう人は

やりたいことリストを作ったり、
実際に将来成功したらやってみたいことを
疑似体験しておくことが有用です。

 

ドリームボードを作ったりするのもよいですね

本当に「私はいつかやるぞ!」と
モチベーションが保たれます。
 

 

 

何を隠そう私は完全にこっちのタイプで

起業する前に

 

「やりたいこと100リスト」を作って

ずっと見てましたし



疑似体験っていって

 

住んでみたい家に

AirBnBを利用して泊まってみたり

 

 

背伸びしていいホテルに泊まってみて

その快適さを身体と脳に覚え込ませたり

していましたニヒヒ

 

 

 

 


タイプ2
痛みやリスクなど避けたいと思うタイプ




こういう人は、失敗したらどうなるかを
考えてみることが有用です。

自分が怖いと思っていることや避けたいと
思っていることを想像しておくと、
モチベーションが保たれます。

 

このまま会社員を続けたらどうなるんだろう

というリスクを考えてみたり

 

生涯に必要なお金を計算してみるのも効果的真顔

 

 



自分がどちらのタイプか、
ぜひ考えてみてくださいね。



 

 


そして、モチベーションを維持し、
行動を続けられるようになるための、
もう一つの方法とは、

「うまくいくメカニズムを知っておく」

 

ということです。


うまくいくときというのは、順調にいくのではなく、
ある時突然のびる、そんな時がきます。



この図を見てほしいんですね

 

 

 

自分がやってきた努力と目に見える結果

かけている時間と目に見える成長って

 

 

比例するんじゃなくて、

突然ギュイーンとアップアップアップ

伸びるものなんですよ!!

 

 

なのでこれを知っていると
なかなかうまくいかない時や、

なかなか伸びていかない時は、
「今は仕込みの時期」と捉えて

焦らず行動を続けられます。


ちょっとつらいな、と思ったら、
ぜひ、この2つを意識してみてくださいね!


 

 

 

 

■今週の人気記事ランキング
宝石ブルー第一位宝石ブルーこんなアカウントは要注意!
売れないSNSアカウント3つの特徴

宝石ブルー第二位宝石ブルーSNS発信、楽しんでますか?
SNSに飲み込まれずに長続きさせる方法

宝石ブルー第三位宝石ブルー質問力は一生モノです!
人生を変える「質問力」の鍛え方

 

 

女性のためのビジネススクール

ProjectF

自分らしいコンテンツ x Webマーケティング

あなたの持っている経験やスキルを活かして
サービスを生み出し
自由な働き方を実現する

具体的なステップや具体的な成功事例が動画で届く
自由な働き方LessonをLINEでお届けしてます

 

・何からはじめてどんなステップをとればよいのかを5ステップに分けて解説

・具体的なクライアントさんの成功事例

 

30分以上のセミナー動画&7日間に渡る解説テキストを

LINEでお届けしています

✈︎LINEはこちらから登録してね

 ↓↓

https://iii-ho.com/i/ameblo_line/

 

 

7000人以上が受け取ってくれてます!