こんにちは!売り込まなくても売れるマーケティングを身に着け

自由な働き方を叶える

ProjectF主宰・大東めぐみです!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

 

 

 

 

 


昨日は、

私が主催するマーケティングスクール

プロジェクトFの月一セミナーでして、

 

 

今回は、リアル開催を断念して

オンラインセミナーにしました!

 

 

 

アーカイブ視聴も出来るんだけど、

リアルタイムで100人以上が

参加してくれましたよ。

 

 

 

 

ブレイクアウトルームで話す時間を多く

取ったり、チャットを活用してもらったり

「受けるだけ」にならないよう

 

 

 

お互いのリアクション

とっても大事にしています

 

 

オンラインにはオンラインの

良さがあるよねウインク

 

 

 

 

これだけの人数になると、

画面もすごいことに(笑)

 

 

 

 

 

(1画面じゃ写りきらない!全部で3画面)

 

 

 

 

 

でね、結構みんな見落としがちなのが

画面上でのリアクションなんです。

 

 

 

 

対面で人と会う機会が減った人も

多いかもしれないけど、

 

 

 

やっぱり、ビジネスをする上で

人と人のコミュニケーションは

リアルでもオンラインでもとても大事。

絶対に欠かせません。

 

 

 

 

私が起業当初にお世話になった塾で

「リアクションとテンションが

コミュニケーションでは1番大事」

って叩き込まれたんだけど笑い泣き

 

 

 

これオンラインでも同じだなって思っていて。

 

 



オンライン上で物事を進めていくことが、
今や当たり前になってきたけど、




オンラインコミュニケーションに難しさや

疲れを感じてる人、いませんか?
 

 

 

なぜかというと、


・リアクションがわかりづらい
・表情が見えにくい
・ボディランゲージが少ない
 

 

相手の反応がダイレクトに分かりにくいから

不安になりやすいんですよね。

 

 

 

 

ちょっと想像してみてください。



 


✔️ずっと真顔で顔が怖かったり

✔️うつむきかげんで話を聞いていたり

✔️理解したのかしていないのか反応がない


 


そんな風に聞いている人が多い中で、

 

あなたが
 

 


✔️うんうんと大きく頷いたり

✔️ニコニコしていたり

✔️何か聞かれたときにすぐに手をあげたり
 

 

そんなリアクションをしていたら、

話し手はあなたに

どんな印象を持つと思いますか?

 

 

 

 

そういう人って、

まず単純に、目立ちます。

 

 


そして話し手や講師も人間だから、

そういう人のことは目につくし、

もっと何かしてあげたい、
 

 

そういう気持ちになります。
 

 


たったリアクション一つで、

印象って作れるんですよね。

 

 

 

 

余談ですが、私は結構

セミナーとかで主催者の方と

仲良くなることが多いんですよ

 

 

セミナーなどに参加するときは

必ず一番前の席で誰よりもリアクションする

 

って決めてます。




 

リアクションをして、

相手の良い印象に残ると


✔️次に繋がる仕事のチャンスを手に入れたり、
 

✔️いつもの身近な人間関係が良くなったり、
 

✔️より大きな価値を手に入れたり

 

できるわけです。

 

 

 

 

これって、自分が意識しよう、やろう、と

思った今日この瞬間からできることですよね。

 



相手に何かしてもらったら、

【すぐに】【大きく】反応する!


 

 

ぜひリアクション上手な

愛され上手になりましょう!

 

 




 

女性のためのビジネススクール

ProjectF

自分らしいコンテンツ x Webマーケティング

あなたの持っている経験やスキルを活かして
サービスを生み出し
自由な働き方を実現する

具体的なステップや具体的な成功事例が動画で届く
自由な働き方LessonをLINEでお届けしてます

 

・何からはじめてどんなステップをとればよいのかを5ステップに分けて解説

・具体的なクライアントさんの成功事例

 

30分以上のセミナー動画&7日間に渡る解説テキストを

LINEでお届けしています

✈︎LINEはこちらから登録してね

 ↓↓

https://iii-ho.com/i/ameblo_line/

 

 

7000人以上が受け取ってくれてます!