こんにちは!売り込まなくても売れるマーケティングを身に着け

自由な働き方を叶える

ProjectF主宰・大東めぐみです!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

 

 

 

 

 

 

みなさんが最近幸せーーーーー!って

感じるのはどんな時ですか?おねがい

 

 

 

最近読んだ本でものすごく
しっくりする話しがあったので、
私自身の感じていることと合わせて
ぜひシェアしていきたいなって思います

 

 

 


それは、

「幸せの5つのパターン」です。

 

 


マーティン・セリグマンという方が提唱している

幸せの5つの軸っていうのがあって
”人はどんな時に幸せを感じられるのか?”

っていう「幸せ」について考えるヒントが

あるんですね。

 

 

 


それが、この5つ。

 

・達成
・快楽
・良好な人間関係
・意味合い
・没頭

 


1つずつ説明していきますね!

 

 

 

 

 

 

例えば
一生懸命仕事をし、高い収入を得たり
すごい!って言われるような立場を手に入れたり、、、

 

これは「達成」です。
達成すると満足感を感じて幸せですよね。

 

 

 

 


次はグルメを楽しんだり、

ラグジュアリーな場所にいったり
高価なモノを買ったり、、、

 

自分の中の”欲”を満たしていく「快楽」

これもイメージしやすいですよね


欲しい物が買えて、気持ちの良い場所にいられたら
幸せだなーと感じると思います。

 

 

 

 

 

私も起業当初はこういうものが

幸せだと思っていたので、

月収いくら!を目指したり
高価なものを買ったりしていました。

 

 

何でもやってみなきゃわかんない!と思って
フランスのパリにいくときに
ファーストクラスに乗ったりしましたからね

 

それはそれはすごい体験だったので、
その体験も本当にかけがえのない

財産だなーと思ってます^^

 

 

 


思ってはいるんですが!
 

ある程度収入が上がったり
快楽を体験したりすると

「いや、そこまでいらないなキョロキョロ

って思うようになるんですよ

 

 


ぶっちゃけ、10万円の食事はめちゃくちゃ

美味しいし素敵なのですが
家で1000円で作ったご飯も美味しいので(笑)

 


限界効用逓減の法則って

いったりするんですが

 

 

400万円の時計は、

4万円のアップルウォッチの
100倍の値段はしますが
100倍幸せを運んできてはくれないんですよね

 

 

 


ある程度のところまでいくと
「達成」や「快楽」で得られる幸福は
頭打ちすると言われてます。

 

 


私もまさにこれで、
そこまで物欲も強くなく、

わりと小さなことで幸せを

感じられてしまうタイプなので(笑)

 

 


こういう物欲とか快楽で
仕事がんばるぞ!ってならなくなってくるんですよね

 

 

 


では、
今の私が仕事をするモチベーションは
どこにあるかというと、、、

 

 

 

あとの3つ

良好な人間関係
意味合い
没頭


になってきています。 

 

 

 

 

 

「良好な人間関係」とは、

 

一緒に夢を追いかけられるような
本音で付き合えて、アツい話が一緒にできるような
そんな仲間と一緒に仕事したい、とか

 

この人すごい!尊敬する!って思う方と
一緒に仕事が出来たりとか
応援してもらえたりとか


私がいることによって人生が変わりました、って
言ってくれるクライアントさんとか

 

そういう喜びだったり、幸せだったりです。

 

 

 

 

 

 

「意味合い」っていうのは
”何のためにこの仕事をしているんだろう”
っていうこと。

 

 


才能ある人が自分の才能を

活かせない状況を変えたい

もっと個人が自由に働ける世界を作りたい

 

 

私が個人起業家を
サポートする仕事をしているのは
働き方にもっと選択肢があっても
いいんじゃないかと思っているから。

 

 

そんな「意味合い」を

感じているのでパッションを持って

仕事できるんですよね

 

 

 

 


さらには「没頭」


例えば、LIVE。
LIVEしているときはみんなと繋がれて
ほんとうに「没頭」している感があるんです。

 

自分がやっていることそのものが楽しくて
時間を忘れて没頭したり、
みんなとつながりや一体感を感じて

その時間を夢中になって楽しめたり

 

 

 


そういうことの方が

圧倒的な幸せを与えてくれる
ということが分かってきたんですよね

 

 

 

この幸せの5つのパターンの考え方は
私自身がすごく納得だなーって感じています。

 

 

みなさんはこの5つに当てはめてみたら
どんな幸せが欲しいと思いますか?

 

 

 

 


自分が欲しい物、手に入れたいものを
言語化したり明確化すると
手に入れる可能性が高まる
って

言われてたりするので

 

 

 

(脳は自分が欲しい情報だけを認識して
残りはスルーしますので

何が欲しいのかを明確にしていないと
情報が入ってこないんですウインク

 

 

 


ぜひこの機会に考えてみてくださいね!

 



 

女性のためのビジネススクール

ProjectF

自分らしいコンテンツ x Webマーケティング

あなたの持っている経験やスキルを活かして
サービスを生み出し
自由な働き方を実現する

具体的なステップや具体的な成功事例が動画で届く
自由な働き方LessonをLINEでお届けしてます

 

・何からはじめてどんなステップをとればよいのかを5ステップに分けて解説

・具体的なクライアントさんの成功事例

 

30分以上のセミナー動画&7日間に渡る解説テキストを

LINEでお届けしています

✈︎LINEはこちらから登録してね

 ↓↓

https://iii-ho.com/i/ameblo_line/

 

 

10,000人以上が受け取ってくれてます!