こんにちは!売り込まなくても売れるマーケティングを身に着け

自由な働き方を叶える

ProjectF主宰・大東めぐみです!

 

はじめましての方はこちら 右矢印 自己紹介

 

 

 

 

 

 

 

人に頼るのが苦手

一人で頑張ってしまう

人を頼ってる人を見るとモヤモヤする

 

頑張って頑張って

結局自滅してしまう...

 

 

 

真面目な人ほど、

人に頼れない、自分で抱えてしまう

ってあるあるだなーって思うんですが、

 

皆さんはどうですか?

 

 

 

 

 

特に女性は、

家事とか育児とかって

 

 

私がやらなければいけない

私がやらないと誰がやるの?

誰かに頼りにくい...

 

 

そんな状況に陥りやすいんですよね。

 

 

 

もちろん仕事も、

私がやらないと進まない

私が行かなきゃ回らない

 

そんな風に一人で抱え込んでしまったり。

 

 

 

 

ホント真面目な人とか、

ちょっと言い方悪いけど視野が狭かったり

思い込みが激しかったりすると

このパターンに陥りやすいです。

 

 

 

 

 

というのも、

 

まさに、過去のわたしが

そうだったんですよあせる

 

 

 

 

今は全く変わって、人に頼ることで

事業もより伸びているし

出来ることが何倍にも増えたし

 

何より自分も周りも

ハッピーなんですよねおねがい

 

 

 

 

人に頼ると自分はすごくラクになるし

相手も頼られて嬉しい、

そんな関係って作れるんですよキラキラ

 

 

 

 

ぜひ人に頼ってお互い

win-winをつくろう!

ってことを今日は

お伝えしたいと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

前はわたしも

ほんっとーーーに人に頼るのが苦手で

全部自分でやらなきゃいけないって

思ってたんです。

 

 

努力しないと結果が出ないって

思考回路になってたから、

 

「人に頼るのは頑張ってない」

 

そう思って

人に頼るのが申し訳なく感じてました。

 

 

 

 

さらには人に頼ってる人を見ると

モヤモヤイライラしちゃったりね。

私はこんなに頑張ってるのに、って。

 

 

 

で、頼る人を否定しちゃってるもんだから

ますます自分は人を頼れなくなるんですよ

 

 

 

負のスパイラル笑い泣き

 

 

 

 

 

一人で頑張っちゃう人って

 

結局頑張りすぎて疲れちゃって、

体調壊したりして

自滅しちゃうんですよね。

 

 

 

 

じゃあどうする?ってやっぱり

 

 

 

人に頼りましょう!

頼るしかないんですよ。

 

 

 

 

 

でね、

人に頼るのが苦手な人は、

 

【お金を払いましょう!】

 

もう、綺麗事じゃなくこれです。

まじで大切です。

 

 

 

 

 

 

香港駐在が始まった時、まだ娘は三ヶ月で、

慣れない子育てと知らない土地で

日中は本当に孤独だったんです。

 

知り合いもいない、頼れる人もいない

香港は来るのも初めてで土地勘もない・・・

 

 

もう毎日鬱々としてました。

 

 

 

 

見かねた夫が、3時間だけ、

ヘルパーさんをお願いしてくれたんですよね。

 

 

 

もうね、それがすごく良くて

人に頼るってこんなにラクになるんだ

って実感したんです。

 

 

 

 

 

でね、この後、お義母さんにも

来てもらうことになったのだけど、

 

実は、結構大変だったんですよね。

 

 

 

というのも、やっぱりお互い気を遣うし

ご厚意で来てもらってるから、私も

これお願いします、あれやってください、

って強くお願いできないんですよ。。

 

言えばよかったんですけどね、

当時は若くてなかなか言えずでした笑い泣き

 

 

 

これってお互い不幸じゃないですか。

 

 

 

 

 

その後、しっかりと「お金を払って

雇ったヘルパーさんとの出会い」によって

人生が激変します。マジで。

 

 

ヘルパーさんを雇ったことは

間違いなく私の人生の転機でした。

詳しくは、過去に書いてるので、どうぞ^^

>>>大東めぐみストーリー第三話

 

(あ、最近私を知ってくれた方は、ぜひぜひ

大東めぐみストーリーも読んでみてくださいねデレデレ

 

 

 

 

でね、お金を払って「お仕事」として

依頼しているから、ヘルパーさんには

私も色々と言えたんですね。

 

 

 

 

 

お金を払うって、

自分の感謝の気持ちとか、

仕事としてお願いしてることとか

 

こちらの意図を伝えられる手段なんですよ。

 

 

 

だから、人に頼れない人ほど、

お金を払って、仕事として発注・受注したら

いいと思うんです。

 

 

 

人に頼むのが苦手と思ってる人ほど、

ベビーシッターさん頼んでみてください。

家事代行を依頼してみてください。

 

 

今はスキルシェアサービスも色々あるから、

自分がやって欲しいなと思うことを

 

誰かに仕事としてお願いしてみてください。

 

 

やって欲しいと思うことを仕事にしてる人を

調べて探してみてください。

 

 

 

 

 

そうやってお願いできるようになると、

お願いスキルが上がっていきます。

 

 

 

 

すると、

自分がやりたいことにどんどん

フォーカスできるようになります!

 

 

 

 

だからお願いできないって、

めちゃくちゃ損してるんですよキョロキョロ

 

 

 

 

 

私はお金を払うことって「感謝」を

伝えることだと思っていて

 

 

お金を払ったり受け取ったりして

循環させることは、価値がどんどん価値を生む

とても良いサイクルだと思っているんです^^

 

 

 

 

お互いがwin-winになるように

うまく頼ることができるようになると、

人生が良い方へ一気に加速し始めますよウインク

 

 

 

 

女性のためのビジネススクール

ProjectF

自分らしいコンテンツ x Webマーケティング

あなたの持っている経験やスキルを活かして
サービスを生み出し
自由な働き方を実現する

具体的なステップや具体的な成功事例が動画で届く
自由な働き方LessonをLINEでお届けしてます

 

・何からはじめてどんなステップをとればよいのかを5ステップに分けて解説

・具体的なクライアントさんの成功事例

 

30分以上のセミナー動画&7日間に渡る解説テキストを

LINEでお届けしています

✈︎LINEはこちらから登録してね

 ↓↓

https://iii-ho.com/i/ameblo_line/

 

7000人以上が受け取ってくれてます!