昨日は整理収納サポートへ伺いました。




先月に引き続き今月も!

小学生のお嬢様が可愛くてお喋りも楽しみです💕


庸子さんとおやつを食べたいと

お煎餅も🍘準備してくれて…

我が家は男の子だけだから女の子の柔らかさに

癒されました〜😊






△△…△△…△………△△…△△△………△…△


お片づけのサポートへ伺うと

様々なお悩みをお聞きします。


この様な事でお困りではありませんか。



■リビングがおもちゃで占領されてしまった


■いただいた洋服でクローゼットが満パン!


■夫の趣味を飾ってあげたいけど場所が…


■結婚してからの年賀状どうしたらいいの?




よくご相談を受けるお悩みです。

おうちきれい塾を主宰している私も

以前はこの様な問題を抱えていました。




どうやったら片づくのだろう…



沢山の本を読み

ネットサーフィンをして

その通りに真似をしてみて(๑>◡<๑)



オススメの収納用品を買いに

無印良品

IKEA

カインズホームをはしごしていました(笑)



沢山の収納用品を前にご満悦な私。



颯爽とモノを入れて

これで大丈夫と思うのも数週間と続かず

あれよあれよと床に物が溜まり出し

あっという間に元どおり…



そしていつもの思考に立ち戻ります。




わたしは

片づけに向いてない



その繰り返しで本当に片づけが大キライになりました。





片づけが苦手な私が、なぜ整理収納アドバイザーに?



でね

どうして私が整理収納アドバイザーに

なれたのか。



それは

覚悟を決めたから。




もう嫌だ こんな生活していたら

私がいつも疲れちゃう‼️


時間ばかり取られて

全然楽しくない‼️




片づけに追われる日々を送るのが

嫌になったからです。



それから

お片づけのお教室に通いました。

以前私が通ったお片づけのお教室はこちら

とても優しい先生で、学ぶことが楽しくなりました。



学んでみて知った事は

お片づけには理論があるという事でした。



お片づけ初心者さんは闇雲にモノを捨てて

さっぱりしたーーーと思いがちですが

このやり方をしていると

リスクを背負う事になりかねないのです。



例えば  リバウンド



捨てなきゃよかった〜と思う経験を何度もすると

モノを捨てられなくなり

家の中にモノが溢れ出します。



すると以前より多くのモノが手元に残り

大変な事になってしまいます。



だからパパッと捨ててしまう事は

リスク大!



運転免許を取るときは教習所へ

お料理が習いたければクッキングスタジオへ



お片づけが苦手なら

お片づけを専門に学べるお教室へ通うと

最短距離でお片づけのスキルが手に入ります。





ことばのアトリエから生まれたおうちきれい塾

 


私はことばのアトリエという

コミュニケーションのスクールを運営しています。



家の環境を整えることで

ご家族さまの気持ちが安らかになったり

居心地の良いお部屋にすることで

家族のコミュニケーションがとりやすくなる事を

実感しています。



おうちきれい塾®︎は

コミュニケーショントレーナーの資格を持った整理収納アドバイザーが主宰しているお片づけのお教室です。


直接私がレクチャーいたします。

ですからクライアントさまとのコミュニケーションはとても大切にしています。



何気ない会話の中にも

沢山のエッセンスを散りばめております。

コミュニケーションも勉強したい方は

私との会話の中から学ぶことがあるかもしれません(*´꒳`*)



その様な方がいらしてくれたら嬉しいなぁ😊



そして、カウンセリングは丁寧に行います。

事前にシートにご記入いただくこともあり

共通の認識を持った上で

お片づけレッスンやサポートに進みます。



どの様な暮らしがしたいのか

どの様なシステムをご希望なのか

言葉にならないイメージも

方眼ノートを使いながら

言語化するお手伝いも行います。



また、ご家族さまのとのコミュニケーションの

取り方についても

言葉のセレクト、タイミングなど

コミュニケーションをとる上で必要なスキルを

レッスンの中でもお伝えしています。



【おうちきれい塾から3つのご提案】


■お片づけを学ぶコース

🔸セカンダリーコース 入門編

🔸プライマリーコース 中級編

 アドバイザーの自宅又はオンラインでお片づけの基本や具体的な片づけの方法をお伝えします。

プライマリーコースを修了された方は、おうちきれい塾のコミュニティフォロー会の参加資格が得られます。





■お片づけをしてもらうコース

🔸おうちきれい塾お片づけサポート

 ご自宅へ伺いお客様が気になる場所を決めて

カウンセリングを丁寧にした後、お片づけを一緒に行います。





■お片づけコンサルティング

 ご自宅を新築される方やリフォームされる方に向けて、整理収納アドバイザーとしての知識と、注文住宅を建てた経験を交えてアドバイスいたします。特に交渉術はお任せください。





おうちきれい塾は

お片づけを楽しく学べる仕組みが沢山あります。


🔸これからのライフステージをあげたい方

🔸お片づけの仕組みを知って暮らしを豊かにしたい方


どうぞおうちきれい塾へお越し下さい。


大久保庸子が全力であなたの夢を叶えます。







+.――+.――+.――+.――+.――+.――+.


〜親・幼稚園保育園の先生のための話の聞き方・話し方講座〜

■今後の親業の講座

親業訓練一般講座のご案内


■お家の環境を整えてスッキリ暮らすメソッド

コミュニケーションと整理収納は自分軸を見直せる深い繋がりがあります

おうちきれい塾のご案内


■お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください



風通しの良いリビングで

お喋りするのも楽しいひと時です。




専用のセミナールームを完備しております。