こんにちは。


ことばのアトリエ代表 大久保庸子です。

 

 

方眼ノートのプレゼント🎁をいただきました!

 

 

12月に方眼ノート1Dayベーシック講座を受講された方とフォロー会を開催した時の事です。




その方は私の活動を理解してくださり、ことばのアトリエで提供しているほとんどの講座を受講されている方だったので、子育て中の方へ今後どの様な活動が必要なのか率直に聞いてみました。


ちょっとドキドキしました。

こんな事聞いていいのかな?と感じたから。



実は、彼女も子育てで迷い気持ちの整理が進まない時に、保育園の講演会に来てくださり、親業と出会いました。



子どもとのコミュニケーションを少し変えただけで、息子くんの反応が大きく違う事を体感され、それから学び続けていらっしゃいます。



現役の子育てママなので、今後どの様なサポートが必要なのか、子育てで困っている親にどうしたらことばのアトリエやコミュニケーションメソッドをご紹介出来るのか思い切ってお尋ねしました



この様なことはあまりした事がないのですが、私たちの活動はインストラクターだけでなく受講生さまと一緒に行うことで、価値があると思えてきたからです。



親業を学ばれた方はピースメーカーと呼ばれています。

直訳だと『平和を作る人』ですね。



私は

『平和を運ぶ人』ととらえています。


講座で学んだスキルを周りの大切な人との関係性づくりに活用して、人間関係を改善する事が出来る人。

だから平和を運ぶ人ですね。



彼女いわく、ことばのアトリエで出会ったママたちは全員が「親業に出会ってよかった」と言っているので、子育てで悩んでいるママパパにもっと知ってもらうために、どうしたら良いのかを、方眼ノート一枚にまとめてくださりました。

お子様のサイン入り!



心が震えるほど感動しました。



私のために、そして、子育てが簡単ではない方を手助けするために渾身の一枚を書いてくださったのです。



ノートはラインで送ってくださったのですが、理論整然と整理された形式で書かれているので、パッと見やすく、何がどうなって結論を導き出したのか一目瞭然でした。



これが方眼ノートのすごいところ‼️

ノート一枚に問題提起から結論まで導き出せるのです。

そして、すぐそばに彼女が居るような感覚になり、とても温かい気持ちになりました。



結論としては、「必要な方に届くように広報活動や情報提供を引き続き行ってください」との事でしたので、今後も彼女の想いを力に換えて前に進んでいこうと思います。


Bさんありがとうございました。


••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••


今月の方眼ノート1Dayベーシック講座は、東京都小平市のことばのアトリエで、リアル開催です。


今回のように問題解決したい方、考えをまとめることが簡単ではない方、今の状況から明確にワンランクアップしたい方にお勧めの講座です。


関連記事






ご一緒できますこと楽しみにしています。


+.――+.――+.――+.――+.――+.――+.

 

〜保護者・幼稚園保育園の先生・子育て支援者のための話の聞き方・話し方講座〜

■今後の親業の講座

親業訓練一般講座のご案内

 

■お家の環境を整えてスッキリ暮らすメソッド

コミュニケーションと整理収納は自分軸を見直せる深い繋がりがあります

おうちきれい塾のご案内

 

■お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

 

 光が差し込む大好きなリビングルーム

おうちきれい塾の塾生様とのティータイムが楽しみです。

 


観葉植物が沢山置いてある専用のセミナールーム
心落ち着く空間で、良質な学びをご提供いたします。




いつもありがとうございます。
ご一緒できます事
楽しみにしています。
 



空間整えコンサルタント大久保庸子