都築まきこです。

前回、前々回の書店さんご紹介で

「ご近所の書店さんがありましたー♪」
「異人館のドレス、私も着ましたよ!」
「近江牛、食べに行きますっっ!」

などなど、
たくさんメッセージを頂いております。

日本全国動き回っている私ですが、
こうして、その土地のことや思いを
ブログに書くのは初めてなので
とっても楽しいです顔

お付き合い頂き、ありがとうございます。

今日は、私の地元も入っている
《中部&甲信越編》ですハート

《東京都内編はこちらから》
《関西編はこちらから》


名古屋地区の書店さんには
昨年夏に「ココロの枠」をよろしくお願いします・・・
と、ご挨拶させて頂き
それからとても温かく見守って頂いていますしあわせ

今回の欲張り本も
発売直後からたくさん置いてくださって、
本当に幸せです!

長女・「ココロの枠」も寄り添っています♪
(私の中では、長女と次女ですcrml

★星野書店・近鉄パッセ店さま



★フタバ図書TERAワンダーシティ店さま



★こみかるはうす名古屋駅店さま



★丸善名古屋栄店さま


-----------------------------------------------

欲張り本がお世話になっている主な書店さん
【中部・甲信越地方】


<山梨>
ジュンク堂書店 岡島甲府店様

<長野>
MARUZEN 松本店様

<新潟>
紀伊國屋書店 新潟店様
ジュンク堂書店 新潟店様
知遊堂 三条店様

<富山>
紀伊國屋書店 富山店様
明文堂書店 氷見店様
明文堂書店 富山掛尾店様
文苑堂書店 清水町店様

<石川>
明文堂書店 金沢ビーンズ様
明文堂書店 金沢野々市店様

<福井>
紀伊國屋書店 福井店様

<静岡>
マルサン書店様
谷島屋書店 新流通店様
谷島屋書店 浜松本店様
MARUZEN&ジュンク堂書店 新静岡店様

<愛知>
らくだ書店 本店様
三省堂書店 名古屋高島屋店様
こみかるはうす 名古屋駅店様
三省堂書店 一宮店様
MARUZEN 名古屋栄店様
丸善 名古屋セントラルパーク店様
フタバ図書 TERAワンダーシティ店様
リブロ 名古屋店様
星野書店 近鉄パッセ店様
未来屋書店 名古屋ドーム店様
未来屋書店 大高店様
夢屋書店 長久手店様
未来屋書店 岡崎店様
夢屋書店 アピタ江南西店様
紀伊國屋書店 名古屋空港店様
ジュンク堂書店 ロフト名古屋店様
ジュンク堂書店 名古屋店様
ザ・リブレット イオンタウン千種店様
ザ・リブレット ヒルズウォーク徳重ガーデンズ店様
カルコス 小牧店様

<岐阜>
三省堂書店 大垣店様
三省堂書店 岐阜店様

<三重>
宮脇書店 鈴鹿店様
MARUZEN 四日市店様

-----------------------------------------------

ありがとうございますハートスマイリー


まずは私の地元・名古屋から。

皆さん、地元の名物ってよく食べていますか??

名古屋の名物は
「味噌カツ」とか「味噌煮込みうどん」とか
「ひつまぶし」とか「きしめん」
あと、「ういろう」とか「小倉トースト」などなど。。。
よく名前が出てくるのですが、
名古屋人の私にも
ご縁が薄いものもチラホラ。。。

以前、仙台にお伺いしたときに
「名物の牛たん食べるのが楽しみっっ!」
と言ったら、
仙台の方に、
「牛たんって美味しいんですか??」
と、聞かれて・・・
一緒に笑ってしまったことがあります。
意外とご当地料理や名物って
地元の方は食べないものかもしれませんね^^

生まれも育ちも名古屋の私は
気づいた時には中日ドラゴンズファンで、
せっせと球場に通っておりました。
ナゴヤドームで働いていたこともありますドアラ

あと、コメダ珈琲発祥の地ですよ☆
全国に広がっていて嬉しいです^^


山梨県は、実はまだ訪れたことがなくて。。。
今年、行きますよ♪
山梨県側から富士山を見てみたいのです富士山(初夢)

北陸地方は、
お寿司大好き、カニも好き♡な私には
たまらない場所!
冬は特急電車にゴトゴト揺られ、
雪のない時期はクルマで出かけちゃいます。
今は、福井のソースカツ丼に興味津々ですニコニコ

長野県と新潟県には
幸運アドバイザーのお仲間さんがいらっしゃるので、
今年は何度もお伺いする予定です。
白馬や軽井沢、
新潟は月岡温泉に行きたいのです。
春が来るのが待ち遠しい!!

静岡県はお隣りさんなので、
すごく近いイメージです。
浜名湖エリアは気分転換に
ビューンとドライブしに行きます。
鰻も大好きはーと
新東名高速道路が開通してから
さらに動きやすくなりました☆

岐阜県は親友ちゃんが住んでいるので、
年に何度かランチやお茶をしに行きます。
岐阜城(金華山)は本当にオススメ。
眺めるだけでもワクワクするお城です。
東海地方には
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑
ゆかりの場所もたくさんあります城

伊勢神宮がある三重県もお隣り♪
お伊勢参りに電車でいらっしゃる方は
名古屋で乗り換えをされると思います^^
赤福餅も美味しいですが、
赤福氷は絶品ですよ赤福氷
今年もお伊勢さんに行きたいです。

以上、
今日も食べものネタ多かったですが
大好きな場所ばかりですにへ


次回は関東編(東京都以外)ですきらきら


メルマガ配信が週3回になりました。
ワクワクのコツや、
プライベートなことも発信しています♪
♥無料メルマガの配信お申し込みは
▶こちらから

(一度ご登録して頂いたのに、最近お届けができていない場合は
配信エラーになっている可能性があります。
携帯メールの受信設定などもご確認頂き、
再度ご登録をお願いいたします
face4