ごきげんいかがですか

惠子です。



11月7日は立冬です。


13時59分に節が変わり、暦の上では冬を迎えました。


急に寒くなる事もありますので、暖かく過ごしてくださいね。




そして、今週は、開運週でもあります。



いよいよ、先日お知らせした今年1・2を争う開運日がやって来ます!!


詳しくは→コチラ


★11月9日(火)は、一粒万倍日、一の酉



酉の市は、諸説あります。


日本武尊が、東征の戦勝祈願を鷲宮神社で行い、

祝勝を大鷲神社で行ったとか。


実りの秋でもあるので、収穫祭の時に鶏を奉納したからとか。


今年の一の酉の酉の日は、

明治5年(1872年)11月9日に、太陰暦から太陽暦を採用し布告した日


鶏は、昔から時刻や風見鶏のように方位などにも用いられるますよね。


他に鳥だと、日本武尊を道案内したと言われる八咫烏も鳥ですよね。



そして、11月9日という日は、日本では暦の他に、

慶応3年(1867年)11月9日に約260年続いた江戸幕府が大政奉還をした日です。


海外では、1989年(平成元年)11月9日にドイツ、ベルリンの壁が崩壊します。


それまでも、ドイツでは、11月9日は、「運命の日」とも言われるぐらい色々な歴史的な出来事があった日のようです。


11月9日は、世界的にも何か変化が起きやすい日なのかもしれませんね。



ちなみに、11月9日は、119番の日でもあります。


三の酉の日がある年は、火事が多いと言います。


一の酉の日に、119番の日でもあるなんて、

色々と繋がりますね。


今年は、二の酉までですが、冬は、乾燥しますので、火の用事ですね。




★11月10日(水)は、一粒万倍日


9日、10日と2日続けて一粒万倍日なんです!!




★11月11日(木)は、「1」のゾロ目


「1111」のエンジェルナンバーのメッセージは、

思考が現実化しますよ。

想いが実現しやすい時です。


イメージは良いモノにしましょう。



ちなみに私は、11月11日は、プチ極の日で、「光の月」の「光の日」になります。


陰陽六行では、「光」の年や月や日の時は、最高、最光な時と言われています。


ご自分のバイオリズムやその年のテーマを知りたい方は、

ぜひ、「ワンコインzoomセッション」などのセッションをご利用ください。


下のお知らせにリンクあります。




★11月12日(金)は、大安吉日、天しゃ日、甲子の日、数秘では「1」の日



新月過ぎの週でもありますので、

ご自分の合った日に何か始めてみてはいかがでしょうか。




****お知らせ****



★【絶賛受付中!!】
・誕生花セラピー入門アドバイザー認定講座 in 東京・立川立飛

2021年12月12日(日)10:30〜16:30(休暇時間含む、講座時間4時間半)

※立川立飛開催のお申込みは、
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛へお願いします→コチラ


 

★「誕生花セラピー」「陰陽六行」どちらからも、
本が出版されました!!


◆6月30日発売◆


陰陽六行、占導師 幸輝先生の「運を創る」Amazon購入→コチラ




◆7月2日発売◆


誕生花セラピーのAmazon購入→コチラ



★ワンコインzoomセッション始めました。


ワンコインzoomセッションメニュー→コチラ



★プチセッション始めました。


プチセッションメニュー→コチラ



********



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ