母の二十回忌でした。 | 原元美紀 オフィシャルブログ 「原元美紀のミキペディア」 Powered by Ameba

母の二十回忌でした。

母の二十回忌でした。

2003年のこの日が人生で一番辛かった日です。

雨の日の夜、
自転車同士がぶつかり、
母は投げ飛ばされ頭を打ち脳挫傷で
亡くなりました。

辛すぎて記憶がところどころ飛んでいますが、
あの日、病院の廊下で、
「嫌だ。嫌だ」と泣き叫ぶ私を姉が
ズルズルと引きずっていった
廊下の固さは覚えています。

大事な母親がこんな形で
人生の幕を下ろすことが受け入れられずにいました。

でも、時折母が夢に出てきたりして、
20年の間ずっと私はあの世とこの世の淵に
立っている感覚です。
それまでは生者の世界しか知らず、
今はどちらの世界にも首を突っ込んでいる感じ。
心の中にいるのなら、
ずっと一緒だなと思えるようになりました。
肉親を亡くした人は
みんなこんな感覚になるのかな。
お仏壇に話しかけるあの感じかな。

今自分が生きているのも偶然だし、
これからどのくらい生きるのかもわからない。
でも、「この世は舞台。人はみな役者」
(シェイクスピア)、



私も好きな役を演じきろうと思っています。