初めまして♡節約ポイ活主婦ハリーです(´▽`)

 

・在宅ワーカー、3児の母🙋‍♀️

・ポイ活、懸賞で節約してお金を貯めるのが楽しみ♪

・浪費家でお買い物大好き旦那👨

・小2の長女、幼稚園年長の息子、年少の次女

・積立NISA、ジュニアNISA、高配当株で資産形成

 5年で資産1000万達!

 

5人家族の楽しい節約生活記録♪

 

 

 

 

 \  人気記事   /

 

👉ビックリされるランドセルの値段💦

👉小学校入学にかかった費用

👉結婚7年目の貯金額を大公開!

👉ポイ活歴6年貯まったポイントの額👀

👉固定費見直しで年5万円節約成功✌️!

 

 

 

 

 

リアルタイムなお得情報

主にInstagramストーリーズで発信してます🙋‍♀️

 

✅リアルタイム当選情報

✅タダポチ情報など✨

フォロワー2.4万人

フォローしてね こちらから




 


ポイ活主婦今年の目標





おはようございます☀️



先週から末っ子がコロナ発症💦

末っ子はコロナ軽症だったようで

2日で熱も下がり、元気に!

他の家族誰も発熱せず元気だったので

よかった〜と安心しているところです😮‍💨



👇コロナ軽症で元気に過ごしてる

末っ子はなちゃん






今すごく流行ってるので

みなさまお気をつけて…!

お正月引きこもって

本当ゆるりと過ごしてたんだけど

福袋ゲットだけは頑張ってます✌️



さて、まだ今年の目標を書いてなかったので

記録のために残しておきます〜!







1️⃣ポイ活をこつこつ続ける



今年もこつこつポイ活を続けます!

ポイントサイトの案件だったり

日常のポイ活キャンペーンやウエル活

お得なことにアンテナを張り巡らせ

ポイント獲得👉節約

に繋げていきます!


目標は月3万円お得に生活すること🫡




2️⃣投資金額を増やす


ポイ活👉節約で浮いたお金を

投資に回して資産運用をしていきます!


今は主に

・積み立てNISA

・高配当株


で投資をしています。

積み立てNISAは一度設定すると

ほったらかしでいいんだけど、

高配当株は自分で銘柄を選定してます。

配当がもらえるのは

ちょっとしたお小遣いみたいで

嬉しいから、今年はもっと配当株の割合を

増やしていきたいなぁと思っております〜!


また資産運用についても

ブログ記事にまとめたい!




3️⃣懸賞で旅行を当てたい!



去年当たったUSJ✨

とっても楽しかった〜!!


また今年も家族で旅行にいきたい!

懸賞でテーマパークのチケットを当てて

旅行に行けたらなぁと思ってるので

懸賞頑張っていきます!!



4️⃣ダイエットを頑張る!



ここ数年毎年目標にしてる気もするけど

今年こそは!ダイエットがんばる!

フィットネスジムにもお小遣いで通う予定🥹

目標はマイナス5キロ✊






4つ目標立てたぞ✨

さて年末目標達成できてるか…

今年1年頑張っていきましょう〜!!


みんなの目標もよかったら教えてね🎵





Voicy始めました!

「良い節約と悪い節約」について話してます。



実は悪い節約をしていた過去があります…

そのことについても話してます。

良かったらフォローしてくれると嬉しいです☺️


節約主婦が語る「良い節約と悪い節約」





ではでは〜👋








クローバークローバークローバー









リアルタイムのお得情報は

Twitterもしくは

Instagramストーリーズに

載せてることが多いです🙏



よかったらフォローしてください☺️


✅ Instagram→  こちらから
✅Twitter→ こちらから






最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート

フォローしてくださると嬉しいです😊

 

 

 

 

フォローしてね…

   


👆👆👆

アメブロフォローはこちら

 


 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

 

 

 

 

 保険の見直しで年間5万円の節約に!
読んでみて〜👇
 
 
 
 
 
 
 
   使い始めて6年!
\なんと貯めたポイント100万突破!/
 
 
 

 
 
1番気に入って使ってるポイントサイトです↓
 

ポイントサイトのポイントインカム
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

フォロワー2.6万人

急ぎのお得情報や節約生活の日々の様子は

主にInstagramストーリーで発信してます!

 

フォローしてね↓↓

 

 

 

 

 
 
ハリーのInstagram   

 

                                     

 
 
 
 
 

 

ポイ活、お得活動で楽しく節約

 
 
ポイ活に私が使ってるサイトはこちら↓