2024.03.17 西会津にある沖縄へ♪  | スポと私の晴~れ~日和

スポと私の晴~れ~日和

キャブ車LOVE(⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)

HDスポスタXL1200Rキャブファイルを相棒として 気侭に走っている独女のソロ活ブログです(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

 

2024年3月17日(日)


 

午前9時53分家出発

 

K143~野田笹線~K249~K6三森~K9自転車

(K6もK9も 雪融け水でビシャビシャあせる)

せっかくの逆さ磐梯山ですが 曇天で残念ですショボーン

 

K9~R49~猪苗代トヨタロード自転車

猪苗代トヨタロードは 冬季通行止めが解除になっていてK7塩川線まで通り抜け出来ました音譜

【道の駅・ばんだい】

 

K7~K127・八日沢農免道~K336~R49自転車

【道の駅・にしあいづ】

ここに沖縄があります

わざわざ飛行機に乗って沖縄まで行かなくても 気軽に沖縄の特産品が手に入るので重宝しています照れ

R49~K336~八日沢農免道・K127~K7~K64~R49~R294勢至堂~R118・R294自転車

R294会津湊ー勢至堂は 路肩に結構な残雪が汗 路面は当然ビシャビシャでしたよ笑い泣き

【道の駅・季の里 天栄】

ナックル乗りの友人さんと遭遇目

 

しばらく駄弁ってたら いつの間にかHD旧車が増えてました

手前から順に パンヘッド→ナックル→パンヘッド

しかも お隣のパンヘッドは私と同じバイク屋さんの顧客でしたびっくり

R294~岩瀬グリーン広域農道~K294~野田笹線~R4自転車

近所のGSで給油して→昼2時50分家帰宅

 

帰宅後は 雪融け水で泥々になったバイクを洗車あせる

この日も午後から風が強かったのでバイクはよく乾きましたが…

走っていては 何度も横風に煽られましたガーン 

 

          ≪この日の大まかなルート≫

 

ちなみに この翌日のR49猪苗代がコレダウン

三寒四温とは云いますが 春と冬との攻防が一進一退しています汗