今年のGWは天気も良く初夏の陽気ですね。

汗ばむような暑い日が続いて薄着になったからか、

ダイエット系記事が人気のようです。



人気記事ランキング1位になった記事↓





ダイエットを成功させる秘訣は何だと思いますか?



もちろん記事にあるように、

体質や性格によって合う合わないダイエット方法がありますから、

自分のことをよく観察して理解した上で、

正しいダイエット方法を選ぶことが大切です。



それに「痩せたい」という強い気持ちや意気込みも、ね。

「痩せたときのメリット」や「痩せなかったときのデメリット」

を書き出して頭に叩き込む作業は、

良い意味でのマインドコントロールになりますえんぴつ



しかし、実はそれよりも、もっともっと重要なことがあります。

これは私自身の経験から声を大にして言えることです。

それは何かというと、、




満腹になる方法ではなく、満足できる方法を選ぶこと。




「ダイエットあるある」として、まず食事を減らしたときに、

空腹に耐えられず間食してしまう、というものがあります。

なので、食事は少量を複数回に分けてとると良い、と言われています。

食べるものにもよりますが、実際それは良い方法だと思います。



しかし、空腹で耐えられない状態って、

食事を無理して抜いたりしない限り、実はあまりないです。



つまり皆、空腹で間食しているのではなく、

何か口寂しい、満足できないから、食べてしまうのです。

これは「お腹」ではなく、「」に支配されている状態。

お腹はいっぱいなのに、なぜか無性に食べたいのですよね。



カロリーを落としながらも、

「満腹」にできる方法はいくらでもありますが、

「満足感」が得られないと、結局食べてしまうのです。




例えば、仕事もプラベートも充実した一日があったとします。

しっかり3食、美味しくバランスのとれた食事をとり、

心地よい疲労とともに一日の終わりを迎える、そんな日です。

こういった充足感があると、本当にお腹が空いたとき意外に、

「無性に食べたい」という屈折した食欲は自然になくなるものです。



また、恋をすると痩せるキラキラ 、などと言われています。

実際、恋をして痩せた経験のある女性は多いのではないでしょうか。

これはなぜかというと、キレイになりたいという潜在意識もありますが、

「食への渇望」を「恋心」で埋めているからです。

脳が好きな人のことでいっぱいなので、食欲に気が回らない、と。

それに好きな人と食事をすると、たくさんは食べられないはず。




よって、ダイエットは満腹になることより、

満足できる食事と、心を充実させることがポイントです。




そうすることで次第に「脳」ではなく、

「お腹」の声に従えるようになります。

食べるものをしっかり選ぶことはもちろんですが、

できるなら誰かとおしゃべりしながら楽しく食べたいですね。

そしてゆくゆくは、それが痩せ体質を作ることに山p




ちなみに、空腹時の間食を防ぐ方法として、

私がオススメするは「お茶を飲むこと」です。

美味しいお茶をカップ1杯、ゆっくり飲むこと。

これだけで意外と空腹は満たされますgood



あと「飴をなめること」もオススメです。

飴をなめると唾液分泌が促されて、口の渇きを抑えてくれますし、

唾液と飴の味覚を一緒に飲み込むことで空腹感がなくなります。

チョコやクッキーなどのお菓子は、すぐに食べ終わってしまう上、

血糖値を急上昇&急降下させるため「満足感」が得られませんガクリ




夏に向けて、引き締まったカラダを作っていきましょにっこり