トランス脂肪酸が体に良くない、

ということは誰もが皆聞いたことがあるはず。



で、トランス脂肪酸って一体なんぞや?

という人も多いはず・笑



超簡単に説明しますと、、



栄養素のひとつに脂肪酸というものがあって、

その脂肪酸には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類が存在します。



この不飽和脂肪酸というのは、植物性油に多く、

さらにシス型トランス型の2種類に分かれています。



2つの違いは何かというと、

炭素(C)の 二重結合にくっつく水素(H)の位置です。

シスは「同じ側」に、トランスは「クロス」してくっついてます。



自然界に存在する不飽和脂肪酸はほぼすべてがシス型なのに対し、

トランス型は、微量ですが動物の肉に、そして加工された油に含まれます。

加工油の代表格がマーガリンやショートニング、スプレッドなど。

そしてもちろんマーガリンやショートニングを使ったお菓子などにも

トランス型脂肪酸は含まれています。




トランス脂肪酸は常温で液体の植物油に、

部分的に水素を加えて動物性油脂のように加工した油です。

なのでマーガリンやショートニングは常温でも少し固まっていますね。



このトランス脂肪酸はLDLコレステロール値を上げて、

心疾患を助長するなど、様々な健康被害をもたらすとして、

諸外国では規制措置を実施したり、含有量の表示を義務付けたり、

かなり大々的に対策を練っているのですが、、



日本は、、、

ま、いうまでもなく、なーんも規制がありません。。ガクリ




と、こんなトランス脂肪酸なので、

加工品を買う際は必ず食品ラベルをチェックする私ですが、

たまーに「トランス脂肪酸ゼロ」という表記がありながら、

原材料に「マーガリン」が入っているものをみかけますは



これは一体??と思って調べたところ、

部分的に水素添加、ではなく、完全水素添加にしており、

しかし、そうなると固くて食べられないため、

さらに大豆油などを添加してクリーム状にしていると。。



「部分的」ではなく「完全」に添加することで、

水素が完全飽和するため飽和脂肪酸に変化します。

だからトランス脂肪酸ではないと、そういうことらしい苦笑いw

なんかもう、あきれてしまうよね。。



しかもこの再添加する大豆油だって、

どこの大豆を使っているの??と思ったり。
まぁ、アメリカ産の遺伝子組み換えものだろうけど。



トランス脂肪酸ゼロという表記に惑わされないように。。




こんな記事も書いてますのでご参考にどうぞ↓