ご飯のお供は○○○! 〜タモリの「料理のひと工夫」はどうして美味しそうなのか?〜 | 西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

鍼灸師、保育士、JAPAN MENSA(メンサ)会員/IQ149(WAIS-Ⅲ)、日本抗加齢医学会指導士、実用イタリア語検定3級。趣味は読書、芸術鑑賞、小説執筆(2019年神戸新聞文芸年間賞受賞)、スイーツめぐり、香水づくり。

ご飯のお供と言えば? ブログネタ:ご飯のお供と言えば? 参加中
日本人ーー少なくともわたしには、ご飯(白飯)のない生活は考えられません。
3食とも粉食(パン、ピザ、麺、お好み焼きやたこ焼き、饅頭など)という日は年に1度あるかないかです。

そんなわたしのご飯のお供(飯の友)は

高級ふりかけ 錦松梅


です。

そういえば、フジテレビ系列で「トリビアの泉 素晴らしきムダ知識」という番組がありました。

本当に雑学ばかりで、だからこそ面白い番組だったんですが、そこでこの「ご飯のお供」に関するトリビアが紹介されていました。

トリビアの種No.029 
日本人がこれさえあれば何杯でもご飯が食べられる一品で最も人気のあるものは
明太子

(各都道府県の老若男女100人、合計4700人の調査。50位まで)

1位 明太子 675票

2位 納豆 328票

3位 キムチ 233票

4位 イカの塩辛 223票

5位 海苔の佃煮 195票


6位 梅干し 140票

7位 焼たらこ 132票

8位 白菜の漬け物 127票

9位 焼き海苔・味付け海苔 123票

10位 いくら 121票



11位 鮭 116票

12位 すじこ 115票

13位 なめたけ 75票

14位 とろろ 74票

15位 高菜 72票


16位 のりたま 71票

17位 焼き肉 70票

18位 生卵 68票

19位 しらす・ちりめんじゃこ 67票

20位 たくあん 65票


21位 油味噌 62票

22位 うに 61票

23位 カレー 57票

24位 昆布の佃煮 55票

24位 めかぶ 55票


26位 鮭フレーク 54票

27位 みそ汁 53票

28位 松前漬け 51票

29位 豚のしょうが焼 50票

30位 わさび漬け 49票


31位 なすの漬け物 47票

31位 野沢菜 47票

33位 チャンジャ 46票

34位 とんかつ 44票

35位 ひじき 42票

35位 大根の葉 42票

35位 シーチキン 42票


38位 しば漬け 41票

39位 いかなごのくぎ煮 40票

40位 韓国海苔 37票


41位 マヨネーズ 35票

42位 バター醤油 32票

43位 大根おろし 30票

43位 豚の角煮 30票

43位 まぐろのフレーク 30票


46位 塩昆布 27票

47位 麻婆豆腐 25票

48位 イカ刺し 24票

49位 うにくらげ 21票

50位 金山寺みそ 19票

品評会会長(タモリ)の飯の友は、

「フライパンにゴマ油をひき、じゃこ・大根の葉・ゴマ・ネギを入れ弱火で炒め、少量のしょう油をたらしご飯にかける」

「大根の葉」というところがタモリらしくて、いいですね。

「手に入りそうで手に入らない食材」「ちょっと探さないと見つからない食材」は、ぜいたく感、非日常感が高い。実際安くても。
大根の葉なんて安いどころか、出荷の段階で捨てられる部分ですからね。
本当に、取るに足らない、トリビアな部分です。

そういうトリビアを愛せるひとーータモリならではの豊かさに、わたしは憧れます。
本当の豊かさって、意外とこういうちょっとしたこと、ちょっとした場所にあるんじゃないかと思います。あることにどれだけお金をかけたかということではなく。