ひと足お先に最後のお別れをしてしまって、ちょっと気まずい話。

 

 

 

先日、三女(小学1年生)の個人面談があったのですが…

 

 

 

開始3分でとくに話すことがなくなってしまい…

 

 

 

沈黙。

 

 

すると先生がボソッと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、遠い目をしながら言いました。

 

きっと私が想像している以上に「小学校の先生」という職業は大変で、思い悩む事も多々あるんだろうな。

 

もしかしたら「虚しさ」を感じることだってあるのかもしれない。

 

なので…

 

 

 

 

 

 

 

良くも悪くも小学1年生の時の先生の記憶はけっこうある。

 

 

 

子どもにとっても親にとっても「小学1年生」ってちょっと特別。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

と、率直な気持ちを伝えたら…

 

 

急にしんみりとした雰囲気になって…

 

 

 

「これが最後の個人面談」という雰囲気をお互いに出しながら涙のお別れをしてきたけれど…

 

 

 

よく考えたらまだ「1年生」終わってなかった。

 

3学期、顔を合わせるのがちょっと気まずい。