私は他人からよく「悩み事なさそう」「いつも幸せそう」と言われますが…

 

 

 

見た目メンヘラ系ではなくヘラヘラ系。

 

 

ふとした瞬間に…

 

 

 

 

「昔の嫌な思い出」「辛かったこと」「漠然とした孤独感」「謎の焦燥感」などのネガティブな感情に襲われることもあります。

 

 

 

 

一度このような感情に取り憑かれてしまうと、全てのことがめんどくさくなって、なにもかも投げ出したくなる、どこか遠くへ逃げ出したくなる。

 

だけどそんなわけにもいかないので…

 

こんな時は、ネガティブな感情と共に とりあえず静かに沈みます。

 

 

イメージは海の中。

 

 

沈んで沈んで、

 

底に着くまで沈みきったら…

 

 

 

 

そこでしばらくじっと耐える。

 

自分の中のネガティブな感情を否定せずに じっと耐えていたら、そのうちまたゆっくりと浮いてくるので…

 

 



活動(家事とか用事とか)を再開するのは水面まで浮いて呼吸ができるようになってから。

 



40年も生きていると、悩み事だっていっぱいあるし、毎日必ず幸せを感じているってわけでもありません。


思い出したくない過去もある。

 

何度も浮いたり沈んだり、時には自分で自分の機嫌をとりながら だましだまし毎日を頑張っているつもり。


 

だけど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はたから見るとただの「昼寝してるオカン」

 

 

 

 

 

 

人間、体の2%は必ず浮く。じたばた暴れないのがコツやで。

 

 

 

私が頭の中でいつもこんな事を考えているなんて 家族の誰も知らない。

 

 

 

 

心が疲れた時は思いっきり寝て、太陽の光を浴びながら散歩して、美味しいもの食べて、風呂に入って、また寝る。