『間違いに気付いたら、間違ったところからやり直す』




反省はしても後悔はしません

だって過去には戻れないから




(立ち直りの早さには自信があります❗)







ボロボロになった彼の自尊心



言葉で(外側からの働きかけで)

「あなたはすごい」

「あなたは大丈夫」

と言ったところで回復するとは思えない




じゃあ、どうやって

自己肯定感を回復するのか…




小さな子供というのは

自己肯定感のです



彼らは自分の限界など知らず

生命の限り、力いっぱい生きています



やがて他者との交わりの中で

人との関わりを学び

ルールを身に付けていくのです



その内彼らは

自分がスーパーマンになって

空を飛ぶことは出来ないことに

気付いていきます



だけど一方で

他者に承認されることによって

自分は自分でいいのだと

自分を肯定出来るようになるのです




子供の育ちには段階があって

階段のように一段飛ばし、二段飛ばしには進めないと習いました


つまり、今いるステージをクリアしなければ

次のステップには進めないのです




因数分解につまづいている子が

かけ算からやり直したほうが理解が早いように




もう中学生なんだから…

もう⚪歳なんだから…



生活年齢にこだわるのではなく



他者による承認が足りないのなら

今、ここでやり直しをしよう!



そう決めたのです