こんにちは

CITTA手帳1day講座を受講して、2週間が経ちました。

ここで、一旦のくぎりとなりました。

そこで、私なりに、まとめを書いて見たいと思います。

受講をお考えの方は、ぜひ参考にして見てください。



講座当日のお話は、いぜんにもかいたとおりです。
青木千草さんのバイタルに圧巻。
それにつきます。

手帳への熱意と愛に溢れた方でした。

自分のやりたいこと、本当に欲しいことに向き合うためのテクニックを教えてくれます。

自分に蓋をしていませんか?
お金が、時間が、と言い訳をつけて後回しにいていませんか?

お金も時間もやりくりできます。

子供の時からしたかった、あの事あの夢…。

あーそうやったな。
私は前からあれが好きやった。

と、思い出させてくれます。

やりくりの秘訣は、CITTA手帳で♡


そして、あの有名な宿題
「108わくわくリスト」

最初はなかなか出てこなくて…

でも、書き始めたら、うぁーーーーっていっぱいでてきました(笑)

先週は、ハワイに行きたいって書きました。
でも、いまは行きたいとは思いません(笑)

それでいいんです。

「ほんとにしたいワクワク」を発掘するための108という課題なんです。

だから、すこしいいな、と思ったことでも書いていれば、必ずその中にほんまにやりたかったことがでてきます。





そして、
毎朝グループラインにおくる
「おはようございます」ライン
みんなが見てくれるから、頑張って起きれました。
(たまに寝坊しました)

そして、朝活のスタバへ。

このときも、グループラインのみなさんが温かく見守ってくれました(笑)
だから、やりたいと思えました
手帳が好きで、千草さんに会いたいと思いましたが、手帳を超えて、生き方や考え方を学びました。

ワクワクリストやそれを達成しようとすること、そして、達成したことを共有し、喜び合える仲間ができました。


♡まとめ♡

人生の学びになりました♡

また機会があったら、千草さんに会いに行きたいと思います♡

via はるたん
Your own website,
Ameba Ownd