こんにちは!

千葉県は印西市にあるBARBER SHOP 

R's hair の長谷山 和樹です!✂︎✂︎✂︎

本日も読んでいただきありがとうございます!


長谷山ってどんな人?と思ったらこちらで赤裸々に語っております→コチラ!


HASE A GO! GO! 99th.
(ハセ ア ゴー ゴー)



HASE A GO! GO! もついに99回目になりました(΄◉◞౪◟◉`)



99回もブログ書いたっけなとうろ覚えではありますが…



(一度アカウントを作り直してるので厳密に言えばこのブログに99記事はないです(ーー;))



まぁ細かいことはさておき個人的には99という数字は好きな数字なのですが、書くと長くなりそうなので割愛させていただきまして



そんな99回目に登場するのはこの男



{989B3AD7-8A51-42B0-AD99-381DB7DB63B2}




同期の大塚 俊輔こと、ダイスケです



彼は他のお店に髪を切りに行く派の男なのですが、ごく稀に僕にカットを頼む時がありまして



僭越ながら切らせていただきました



それがこちら、じゃん



{0B83D669-801B-4C60-8D58-EA88A82E10E1}



{4AC92815-4912-454F-97D0-4F872DF02029}



いわゆるクロップスタイルというスタイルでサイドは高く刈り上げて、上の毛を後ろから前へ流していくようなスタイルです。



周りを刈り上げるようなスタイルは上の毛を立たせてることが多いのですが



立たせるのが飽きてきたな〜とか、上の毛が立ちにくいといった方におススメです。



そしてスタイリング剤は今回こちらを使わせていただきました



{9439A5EA-A0AB-49DE-88A8-31B15AFD0883}



こちらはスアベシートという水性ポマードでして



南カリフォルニア生まれの輸入品で、スパイシーな香りが特徴です。



ではなぜこれにしたのかというと



香り、まとまり具合、ツヤ感、馴染みやすさ、の点で丁度いいからです



ワックスだと馴染みやすさとまとまり具合はいいのですがツヤ感と香りが弱く



ジェルだと、まとまりすぎちゃって毛束が細くなってしまい、場所によってはベチャッと潰れたりとかします。あとツヤ感が出過ぎてしまう感じがします。



それがこのスアベシートだとワックスとジェルの中間くらいの粘性があるので適度に馴染み、毛束もまとまり、ツヤツヤしすぎないツヤが出ます。



そして香りも強い匂いなのですが嗅いでいくうちにクセになるいい香りがします。



と、こんな理由で今回こちらを使わせていただきました。



けっこう使い勝手がよくお客様に使わせていただくことが多いので使ってみたい方はぜひお声をかけてください(^^)



また最近の僕の推しメンでもあるのでちょくちょく紹介していきますので興味がある方はぜひチェックしてみてください(^^)



それでは今回はこの辺で



ではでは☆〜(ゝ。∂)







✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎


ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。


ここまで読んで面白いなと思った方はコチラもどうぞ♪( ´▽`)

現在カラー、パーマモデルを募集しています。


男性限定になってしまいますが興味がある方はぜひお気軽にご連絡ください^o^


Twitter:@chaser_orca
instagram:通常アカウントはコチラ
ヘアースタイルアカウントはコチラ