【吉報】息子さんが保育園の支度を自分でするように!! | 「ガミガミママを卒業して、パートナーも子どもも明るく照らす♡ぽかぽかママになる方法」長谷部瞳 オフィシャルブログ

【吉報】息子さんが保育園の支度を自分でするように!!

【吉報】息子さんが保育園の支度を自分でするように!!



長谷部瞳です( ´ ▽ ` )ノ


今日は、先日募集した

モニターカウンセリングの日でした‼️



今回のお客様は

男の子と女の子がいるワンオペママさん。




彼女の目からは

zoom開始数分で涙がポロポロ…ぐすんぐすんぐすん



旦那さんは仕事で忙しく

ご自身も仕事がある中、ワンオペで孤育て状態




今まで1人で育児を抱え込んで

どれだけ寂しかっただろう

どれだけ心細かっただろうって感じていました




私が頑張らなきゃ…と思って


自分を奮い立たせながら

必死に頑張っていたのが伝わりますぐすん





彼女はボロボロ泣いて


ティッシュ何枚使ったか分かんないくらい

号泣していました



子育てってほんとにしんどい



だけども

それを乗り越えられる力って


誰かに寄り添ってもらうことで癒えるんだ





でも、ほんとにわかってほしいのは

パートナーである旦那さんだよね



わかってもらいたいっていう気持ちがあるよね


わかってもらえないのが辛いんだよね






だからこそ

あなたの心が

どう感じているのか?


ってところを

見ていく必要があるの




そのために

カウンセリングが、必要なんだよ




その後の

LINEカウンセリングでも

こんなに印象が変わりました指差し









みてみて!




実は、彼女。

カウンセリングが終わるタイミングで


保育園から娘さんが発熱したと連絡が入り!

バタバタと支度して

お迎えに行かなくちゃいけなくなったの驚き





しかし!!



普段は泣いてる絵文字えーん

汗のマークアセアセを多く使って

感情を表現していた彼女が


娘さんの発熱というトラブルの中でも

ニコニコの絵文字を、使えるようになってる照れ




この安心感こそが

ガミガミママ卒業の大きな材料になるのニコニコ






その後…





息子さんが

保育園の支度を

自分でするように!!




彼女は涙と一緒に
今までため込んでいた不満や我慢を吐き出して
デトックスしました




子育てカウンセリングなのに


実際のカウンセリングでは

子育ての話ってほとんどしないんですキョロキョロ




自分が

どうして頑張って来なきゃいけなかったのか


誰かに弱音を吐きたくても

我慢しなきゃって思って生きてきたのか


って言うことに向き合っていくんです照れ




彼女はカウンセリングが終わった後

まぶしい位ニコニコした顔で笑ってくれて

めちゃくちゃ美しかったキラキラ






たった60分で

エネルギーが変わったから


お子さんへの声かけや

旦那さんとのコミュニケーションも

勝手に激変するんですね♡






あなたもこうなれるんだよ!


1人で孤独に耐えるような子育てはもうやめようにっこり


仕方ないよねって諦めて

ワンオペに耐えている自分から卒業しよう!!!





私も感情的に叱るの、もう辞めたい…


安心いっぱいの子育てがしたい…


旦那さんともう一回

話し合いができるようになりたい…




そんなことを感じているママは

ぜひ私とお話ししよう!!




あなたも絶対変われるよ!



今あなたが、どんなに感情的に怒っちゃっても


とっさに手を上げちゃっても


子育てやめたいと思っちゃってても大丈夫!



 


いつも心に余裕があって


あなたがただ笑ってるだけで


子どもがのびのび育つ世界を知ってほしい!


あなたの人生をまるっと変えちゃいましょう♪





もちろん、夫婦関係のご相談も大歓迎!

このチャンスを逃さないでね♡



募集開始時間に公式ラインからリンクをお送りしますので、登録しておいてねウインク