こんばんは、ちゃりこです。

待ち遠しかったGWも最終日。
私は5連休でしたが、5日間て短いなぁ。
あっという間に終わってしまいました。
はやっ。

GW中はちょこっとだけ遠出したり、
1日だけ実家に帰ったり。
ダラダラして過ごしたのは1日だけかな?
その日だけは自宅から1歩も出ず(笑)、
ずっと部屋着でダラダラ。
結構な時間寝てた気がします(笑)。


遠出は佐賀県の有田に行きました。
GW期間中に開催されている有田陶器市!
行ってみたかったのですが中々行く機会が
なく、人もすごく多いと聞いていたので
躊躇する気持ちもあり。

でも今年は霧山さんから行こうと誘われ
じゃあ行ってみよう!と初参戦。
結果、面白かったです!

色んな窯元の器を見るだけで目の保養。
色々見ていると自分の好みもだんだん
わかってきます。
せっかく来たし、何かは買って帰りたい、
安いものではなく、少しいいもの!

と決めて、たくさん見てまわりました。
結果、私にしては高いお値段のお皿を
1つ購入。6000円台。
ろくろで1つ1つ作られた器です。
買えてよかった。

歩き回って足はパンパンになりましたが
楽しい1日でした。
有田焼、ふるさと納税にも結構出てますね。




さて、明日?明後日?から楽天では
お買物マラソンが始まるようですね。

特に何かを買う予定はありませんが
こちらのパンツ本当におすすめ!

ギンガムチェックとダスティブルーの2色
持っています。
ギンガムチェックはLサイズ、ブルーはLL。
私の場合はLだとピッタリ、LLだとほどよく
ゆとりがある感じ。

ダスティブルー可愛いです!
トップスをホワイトにすると爽やか〜!
明るすぎないブルーでとっても気に入り
ました。


GW中のダラダラして過ごした日、
Instagramを見ていてこれやろう!と
思ったのが『麹生活』=腸活!
まずは塩麹から手作りしてみようと決めて
米麹をスーパーで購入。

塩麹を始め、色々な調味麹って思ってた
より簡単に作れるんです。
まずはそれにびっくり。
常温発酵だと1週間くらいで完成するよう
なんですが、わたし、持ってました。

ティファールのラクラクッカープラス。
これ、発酵モードがありまして。
ヨーグルトとかお味噌とか作れます。
もちろん塩麹も!

てことで、ただいま仕込み中(笑)。
材料まぜまぜして、58℃で5時間。
出来上がりが楽しみです。
成功したら色んな調味麹作ってみよう。


それではまた〜★