レッスン、そして準備諸々 | 世田谷区成城【 歌とピアノの音楽教室】/ソプラノ☆林 亘子(はやし こうこ)

世田谷区成城【 歌とピアノの音楽教室】/ソプラノ☆林 亘子(はやし こうこ)

世田谷区成城学園前【声楽/ボイストレーニング/ピアノの音楽教室】。現役ソプラノ歌手による寄り添い型の教室です。
主宰の林亘子(こうこ)はソプラノ歌手として活動し、
高齢者施設、カルチャーセンターで歌の講座を担当。
活動を通しての日常を綴ります。

こんばんは。
林亘子です。

今日も名古屋へレッスンです

{ECAE7946-805B-45AB-AA6B-13E4D022984F}

来年の夏の「トゥーランドット」の本番まで、
1年あると思っていたけれど、
気がつけば、あと半年ちょっと。

稽古は3月末から始まるので、
少し、気持ちが慌ただしくなってきました

今週は少しゆったりだけど、
来週からはやるべきことがいっぱい。

出来ることは今週に前倒しでやっておこうと
今週で【やるべきことリスト】を作る。

{FDE94946-7D61-459A-886E-945FF8EF26B8}

名古屋へは、移動距離が大きいと、
トラブルが起きると
被害が大きくなるため、
2時間余裕を見て、到着しています。

その間にまとまった時間がないと、
なかなかできない作業をやっています。

今日は、いつもコーラス指導に行く
高齢者施設でやらせてもらう
コンサートの曲の下準備。

ミスタードーナツで
おかわり自由の
ロイヤルミルクティーを飲みながら
「美女と野獣」の英語の辞書引き。

意味もだけれど、
発音記号が重要です☆

{3564BF82-8037-4393-BD64-2EA8F2EA2304}

不思議なもので、
ただスペルを読むと発音の場所が
定まらなくなってしまうのが、
発音記号を読むことで、
声の位置もクリアになるのが、不思議です☆

発音記号は見やすいように
フリクションの消せるボールペンの
赤で書き込んでいます。

{C22E7724-9B4B-4E5E-82BE-0AC82079E898}

本日のノルマ達成☆

レッスンも
「トゥーランドット」の準備も、
コンサート準備も、
お仕事も、ひとつひとつ
落ち着いて、クリアして行こう!

と自分に言い聞かせています