高校生の娘が5月の北海道へ修学旅行に出掛けている間のある日。
相方と二人で街中へ食事に出掛けました。

和菜いたやです。
店構えの雰囲気も良いですね(*^^*)
派手ではない、
落ち着いた和食の店という雰囲気を醸し出しています。


予約をして伺ったのですが、普通に平日ながらギリギリ最後の2席だったそうで(^-^;
結構な人気店のようです。


カウンターの端には
おおー、
佐藤や萬繕なんて通な焼酎があるじゃないですかー\(^-^)/
いきなりテンション上がりました。


予約したのはカウンター。
ライヴ感満載ですo(^o^)o
奥行きもあり、
そして席の間隔も余裕を持たせていて、
もてなし感がのっけから半端ない❗


オーナーの板谷さん。
一心不乱に、
それでいて見せる穏やかでにこやかな客との応対が素晴らしい。


最初はヱビスビールで乾杯🍻


料理の数々。
どれも季節感があって彩り豊か。
もう感動しっぱなしだったので、
申し訳ないですが一つ一つ今回敢えて書きません。
写真を見て楽しんで下さい。
当たり前ですが、どれをとっても美味です( ´∀` )b







2杯目からは佐藤の水割り。
ついつい酒が進む。







和食ながら一皿ごとイノベーティブな感じがして、個人的には板谷さんの世界観を示しているようでとても好きです(*^^*)

締めのご飯ものは焼きおにぎりのお茶漬け。





崩して食べるとウマイのなんの(゚∀゚*)(*゚∀゚)


ラストのデザート。
これがまた凝ってる。


チョコボールのような球の緑は抹茶と思いきや空豆((゚□゚;))


いやいや、この店がビブグルマンでなくミシュランプレートの判定なのは些か納得行かない(*`Д´*)
久々に当たりのお店を見付けました。



和菜 いたや
089-933-3002
愛媛県松山市一番町2-4-11 土居ビル 1Fhttps://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38005851/

地獄の使者H食べログトップページクロミ

ダウンポチっとどうぞウインク

読者登録してね


ダウン下のバナーを3連ポチッと応援お願いします(^-^;
にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ