休暇を利用して香川県に在勤している親友のもとへ訪れました。

丸亀駅前の一鶴で飲んだあと、少し時間があるのでうどんを所望したところ案内してくれたのは繁華街の大手町の一角にある飯田屋。


うどん屋を掲げてますが、夜の店とあって居酒屋でもあるようです。
メニューも豊富で普通に居酒屋としても楽しめる感じだす(*^^*)


カウンターでお一人様が二人、
小上がりの座敷に飲み会が一組。
親友曰く普通に飲みに来ることもあれば締めのうどんで来たりもするそうです。


うどんのメニュー❗
鍋焼きうどんなんかが他より高いのが意外です。


山菜うどんがメニューにあると必ず注文してしまう私。


うどんの麺は私の基準では細麺の部類です。
酒を飲んで夜に食べるうどんとしては食べやすい麺です。
うどんブームが到来して以降エッジが利いた云々持て囃されるようになりましたが、
その昔祖父母に連れられて入った何気無い複数の記憶ではこうした麺が多く見られたように思います。

イリコダシはガツンというよりすっきりした優しい感じ。
酒を飲んだあとの締めにはこの上ないダシです。

しかし、時間があったら間違い無くもう一杯酒に走ってたでしょうね。
そうなると最早締めでは無くなってそうです(笑)




飯田屋
0877-22-6150
香川県丸亀市大手町3-7-4 https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37001377/

地獄の使者H食べログトップページクロミ

ダウンポチっとどうぞウインク

読者登録してね


ダウン下のバナーを3連ポチッと応援お願いします(^-^;
にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ