普段平日行きたくて行けないシリーズ。
古川南の住宅街の一角にある揚子江です。
家と店が一緒になっている昭和的大衆食堂。


こういうお店が不味かった試しは無し❗
中華料理のお店ですが、洋食メニューなんかもあったりします。



店内の風景は誰もいないですが、


私がたまたま一番最後の入店でみんなが帰った後です。
満席で相席させてもらうほど実は人気です。


チャーハンを頼みました。
ご主人が大盛り?と聞いてくれましたが、とりあえず普通にしました。
結論から言うと美味しかったので、ちょっと後悔しました(^-^;


艶のある、しかしべとついていないいかにも美味しそうなビジュアルヽ(*´∀`*)ノ


スープがまたコクがあって深い味わい。


肉の代わりに微粒のかまぼこが入っているのは昔の日本人向けなのでしょうね。


ご主人にお話をお聞きすると、もう50年近く料理人としてやってるのだそうです。
高度経済成長期の辺りからなんですなすげ~
というわけで昭和的なチャーハンも納得❗
湯渡や土居田の方でやられて40年近く前に自宅とお店を構えるにあたりここへ移って来られたのだとか。

サービスでアイスコーヒーまで出してくれました
( ^ω^ )


長年ご夫婦でやられていますが、お二人ともお元気ですね。
身体の続く限り頑張って欲しいものです。




揚子江
089-957-8975
愛媛県松山市古川南3-14-3 

地獄の使者H食べログトップページクロミ

ダウンポチっとどうぞウインク

読者登録してね


ダウン下のバナーを3連ポチッと応援お願いします(^-^;
にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ