7月。
新しい世界へという思いが沸き上がってからそれを臥せて来た10年余りの時間を経て、
翌月から新天地へと旅立つことにしました。


不安と希望の入り交じるなか、門出を祝って家族で道後の山の手ホテルで食事をすることにしました。


オールドイングランドをイメージしたホテルで


重厚な雰囲気がありますが、


何故か浴衣を来た宿泊客がちらほら見掛けるのはアンバランスで面白い。

















予約していたテーブルに着席。
フロア内は何ともカジュアルで寛いだ服装の客ばかりですが、雰囲気は一流ホテルの趣き。


今回のコースはグルマンにしました。
愛媛の地産地消を意識したフレンチです。


メニューが置かれていましたよ😃


お祝いなのでスパークリングワインをお願いしました。


お薦めしてもらったのは、コドーニュ クラシコ。
スペイン、カタルーニャ地方て作られる王室御用達のワインだそうです。


フルーティかつ辛口で飲みやすい。


ナプキンを取ると、皿にはこのホテルが描かれていました。
洒落てますねぇ(*´∀`*)


赤貝のマリネとガスパチョスープ。


お次はスモークサーモンとカニ、クリームチーズのテリーヌ。


桃の冷製スープ。
フルーツをスープの材料にするというのは拙い経験故初めてでしたが、なかなか美味しかったですね👌


パンは二種類。


魚料理はすずきのポワレ 赤ワインソースとグリーンマスタードソース。
焼き加減もよく美味しゅうございました。


口直しのソルベ。


肉料理は牛フィレ肉のステーキ 季節の野菜とエシャロットソース。
焼き加減はミディアムをオーダー。
とても柔らかくて美味。
う~ん幸せ~☺️


デザートは二種類のケーキ。
ミニサイズでもうちょい大きくても良いかな?(^-^;






それでも既にお腹が膨れていたので、
じゅうぶんにも感じました。

ラストは紅茶をチョイス。


これまでの思い出を語りながらゆったりとした時間の流れと共に美味しい食事を取ることが出来ました。

とても良い雰囲気でこれだけの内容はなかなかのコスパだと思います。
道後という湯けむりの街でこうした異世界に浸るのも良いですよ(*^^*)




キング オブ ダイニング
089-998-2111
愛媛県松山市道後鷺谷町1-13 オールドイングランド 道後山の手ホテル

地獄の使者H食べログトップページクロミ

ダウンポチっとどうぞウインク

読者登録してね


ダウン下のバナーを3連ポチッと応援お願いします(^-^;
にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ